次元縁書ソラノメモリー 1-2 正夢の噂、ですね

 

料理地区『ヨシペル』

 この地区には食料人、料理人が集まっていて地区の中央にある掲示板には取引内容が提示される掲示板があります。この内容は重複して受けるということが可能であり、取引内容の争奪戦が起きることはありません。
 だからといって食料を必要以上に受け取るというのはナンセンス。
 この世界の食料は、適切な保存方法を行わない限り、一日で光の粒子として消えてしまいます。というのも、ファミニアに存在する物質のほとんどは量子のかたまりであり、物体には時間の経過で形を保てなくなるという変わった概念が存在します。
 そのため、保存方法ももちろん専門の能力をもった者に頼まなければいけないため、かえって手間がかかります。

 そういうわけで、この地区では人が絶えません。

 私たちが向かっているミヤビさんの店の前ではとても慌てた様子のミノと、話に付き合って疲れ切ったミヤビさんがいました。
 ミヤビさん、ごめん。
「ぬぁ~、私っていつもこうやりすぎちゃうかな」
「ミノ、私もう疲れたんだけど。はやくカナデちゃんを探しに行きなよ。こんなところで慌てられてもこっちが困っちゃうよ」
「だめだよ、前に一度謝るためにぶっ飛ばしちゃった子の家に行ったら、入れ違いになってまた騒ぎになってさーあああ!」
「うーん、おちついてよ~」

 相当参っているミヤビさんとミノのところへカナデがすごい勢いで迫っていった。
「ミノ!何が新しい意識の伝達方法さ!伝わる以前に拳を交えないから何もわからなかったじゃん!」
「よかった、やっと戻ってきたね。それじゃあさっそく伝えること伝えるからそこに立っててね」
「は・な・し・き・け!普通に話せばいいじゃないか!」
「今回伝えることは大事なんだよ、他人に知られるわけにはいかないからさ」
「だからって、人を弾道ミサイルにする必要ないでしょ!私たちん家にぶっ飛ばしたのは意図的か?!」
「おお、そこは大成功か」
「勝手に納得すな!」
 二人がコントを始めてしまったので私はミヤビさんのところへと静かに行きました。ミヤビさんの店のカウンターにはメモにあったよりも多くおにぎりが用意してありました。海苔の数はメモ通りでした。
「ごめんねミヤビさん、なんか巻き込んじゃって」
 カウンターへぐでーんとしたミヤビさんが顔だけをこっちにぬるりと向けてきます。
「そらさぁ~ん、疲れたよ。カナデちゃんがメモより多く米を持ってきたらしくて多めのおにぎりを作ってたんだけどさ、外で爆裂音がしたらミノが慌てだして」
 だからおにぎり多かったんだ。
「そーしたらミノと目が合っちゃってさ。ずっっっと!ここで話を聞いていたのさ」
 さ、とミヤビさんの開いた口におにぎりを当てます。
「おにぎり食べて落ち着いて。感情エネルギー結構持ってかれちゃってるみたいだからさ」
 口だけでもぐもぐとおにぎりを食べたミヤビさんは少し元気を取り戻したらしく、カウンターから起き上がった。
 「まあいいけどさ。早くミノを連れて行っちゃって。他のお客さんが困っちゃってるから」
 ふと周りを見渡してみるとミヤビさんの店を囲むようにみんながミノとカナデのコントを苦笑いの表情で眺めていました。確かにこのまま放置するのはヤバい。
 ミヤビさんから多めのおにぎりを受け取り、コントを繰り広げている二人のもとへと向かいました。
「2人とも、落ち着いて朝食としようよ。アルとつづりんも」


 ヨシペルの奇麗な花畑がある中央公園。たくさんの花が植えられた円形の花壇に、ここを飛び回る蝶はさっきまであった騒動で高まった鼓動を落ち着かせるには十分なほどきれいな光景です。
 ここで5人そろっておにぎりを食べていると、ミノが伝えたいことはただ私を呼んできてほしいということだけだったようです。
「ユーカラさんが周りの人へ知られないように、か」
「情報集めが得意なユーカラ、まあ私のパートナーである彼女の頼みだからこの命令を破るわけにはいかなかったんだよ。だったら拳で伝えるしかないじゃないか」
「だからって吹っ飛ばすか普通」
 カナデは落ち着いたようだけど、まだ怒っているようです。
 おにぎりを2個食べ終えたアルは私たちへ提案をしました。
「それならこのまま情報屋さんへ行こうよ。ソラへ伝えたいとはいえ、ぼくたちにはいずれ伝わることだろうし。ぼくたちが付いて行っても問題はないよね」
「ん、まあ彼女はソラさんが所属する多次元目録に用があったみたいだから大丈夫じゃないかな」

 多次元目録

 私たちのチームは『indemention』というチーム名で行動を行っていて大抵の人は多次元目録と呼んできます。
 多次元目録は今まで訪れた世界について記録する書物のことであり、私の力を使って記録を行っているため、いくらでも記録を行うことができ、消えることもありません。時々私の見解を綴ることはありますが、見聞きしたことをそのまま記録しているので間違いはありません。
 別世界へ行ったのはまだ数回ですが、ファミニアの住人にとってこの世界以外に幾多の次元と世界が存在することを知り、興味を持つ人はたくさんいます。
 そのため、これをたまに報酬として要求されるので何冊外部へ出回ったのか分かりません。さすがにそのまんま渡すわけにはいかないので、普通の本として何千部と分けて渡しています。

 ユーカラさんも外の世界へ興味を持つひとりであり、多次元の世界があることは知っている人物です。

「さて、腹も膨れたことだし、ユーカラのとこに行こうか多次元目録の皆さん」

 ミノに連れられて情報屋に来た私たちは、4人で中に入ってもいいか聞きに行ったミノを待っていました。
「ユーカラさんが名指しするってことは、また本が欲しいってことかな」
 つづりんが不思議に思ったのかそう話を切り出すと、答えたのはカナデでした。
「いや、この前本を渡したときだって私たちが情報屋に頼みごとがあったときだよ。情報屋から名指しなんて、この世界ではミノくらいだったんじゃないかな」
 不思議だねーという空気になっていたら、ミノがみんな入ってきてと手招きをしてきました。


 部屋の奥にある水晶の置かれた机の後ろにユーカラさんがいました。
「あ、あの、み、みの、が、めいわ、くを、おかけして、しまい、す、す、すみませ、ん・・・」
 ユーカラさんはこの世界にある噂を水晶を通して収集できる力を持つ代わりに、極端なコミュ障という欠点があります。
「いえ、私たちは気にしていませんから」
 ユーカラさんは一呼吸おいてむすっとした顔をミノに向けます。
「ミノが素直に伝えないから」
「まって、私は素直に命令を聞いただけだよ?!」
 ユーカラさんが唯一スムーズに話をできるのはミノだけです。付き合いが長いからかな。

 私は気持ちを切り替え、真面目に話を切り出します。
「それで、伝えたいこととは何ですか」

「みな、さん、夢、はご、ぞんじ、ですか?」
「うん、ちょうどソラさんが今日見たみたいだよ」
「そう、ですか」
 ユーカラさんがミノに合図を送ると、ミノは両手をこちらに向けてきた。
「ユーカラじゃ伝えるのに時間がかかるから、みんな、拳を繋げあって」
 6人が拳を合わせると、脳にユーカラさんの言葉が響いてきました。
「実は、昨日の夜に突然睡魔に襲われたという人が多数出現したと噂で流れてきました」
 私に訪れた現象と同じ。
「そして、その人たちは皆、夢を見たというのです。その夢の内容ははっきりしていて、記憶に間違いがなかったとのことです」
「それはおかしいですよ。夢はソラさんのように記憶をとどめておける能力がなければメモリーに残ることがないはずです」
「つづりんの言うとおりだけど、そのうわさ話を考えると、第三者の能力による影響が高い可能性があるね」
「私が伝えたかったのはこの噂に関することです。実はこの夢、事実になってしまうのです」
「事実になるということは、すでに夢の中で見たことが実際に起きた人がいるってこと?」
「実際に経験した人からは、話を聞いていませんが正夢を初めて経験したという噂が同時に多く聞くようになりました」
「まさに正夢の噂、ですね」
 正夢になるという結果がわかるまでの間が短いのは気になるけど、正夢だったと実感するには個人差があるってこと?それともただの噂話?


 あれこれ考えているとミノは拳を離し、心の共有は終わりました。
「彼女が伝えたかったことはここまでだね。私たちがこれについて何かお願いすることはないよ。ただ、注意喚起を行いたかったということだけ」

 正夢か。私の見たあの光景も、いつか見ることになるのだろうか。

 私たち4人が情報屋から出ようとしたとき、ユーカラさんが一言アルに伝えている様子でした。まあ、家で話を聞くとしましょう。

「ユーカラさん、情報ありがとうね!」
 多次元目録の皆さんが去ったあと、わたくしはミノに話しかけます。
「ミノ、わざとわたくしの心の一部を遮断したでしょ」
「私はキミの言うことは何でも聞くからね。伝えてって言われたことだけ伝えただけに過ぎないさ。信憑性のない噂を聞かせるわけにもいかないでしょ」
 変に器用なんだからこの子は。
「多次元にわたる異変の始まり、それを伝えていたのがこの正夢の噂の真実であり、この噂の発信源は」
「CPU」
 ミノが少しびっくりした顔をいたしました。
「この世界を軌道エレベーターの先で見守る監査機関。夢をよく知る子からそんな話を聞いた。そして、わたくしもその正夢を見た」

「わたくしは世界の終わりを見ていた。あのソラさんが、仲間を撃ち殺すという」

 部屋の中のろうそくが一ついきなり消えた。あれは因果に変化が起きたときに炎が消える変わったろうそくです。

 多次元を渡る彼女たちならば、知らず知らずに多次元の異変に気付くでしょう。だからわたくしは彼女たちに揺さぶりをかけたのです。

 あの光景が、正夢にならないように。

 

1-1←Back page

list:お話一覧

Next page→ 1-3

【DQX】アストルティアの過去と今 歴史で変わる世界の形 グランゼドーラ編

このページでは時渡りの術を利用して過去と現在で地形や施設の変化を調べ、まとめていきます。
今回は1000年前のグランゼドーラ周辺についてみていきます。

グランゼドーラ王国の過去と今

1000年前のグランゼドーラ王国は魔王軍との戦争中ということもあり、荒れている印象を受けます。街中には迎撃用の大砲があることから、1000年前はモンスター相手に大砲を使用するのが普通となっていたようです。
それでは街中と城の様子を昔と今を比べながら見ていきます。

1000年間で技術の発展はあったようです。中央通りの真ん中には、現代では花壇と電灯があり、街中にも電灯が設置されています。ふしぎなことに、街並みにあまり変化は見られません。

城下町の中央公園も1000年間で大きな変化が見られました。かつてむき出しになっていた水路が地中の水路へと変更され、水道が整備されたことがわかります。


現代にはある劇場、船着き場が1000年前にあるはずがなく、建物が崩れた跡しか見られませんでした。さらに、船着き場となる場所の向かえにある小さな広場は、1000年前は大砲などの資材置き場として扱われていました。
1000年の間に娯楽に関係する施設が充実してきたことを実感できます。





グランゼドーラ城まで続く勇者の橋は欄干部分の変化が見られました。1000年前の欄干は落下防止のほかに、モンスター迎撃を意識した形状となっています。橋の一部の色が異なることから、欄干の形状変更とともに、勇者の橋自体へ大幅修復が施された可能性があります。

グランゼドーラ城の外見、内装もほとんど変化がない中、光源がたいまつからランプへと変更されたのが大きな変更点でしょう。おかげで城内の雰囲気が明るくなっています。

また、勇者の部屋に現代ではテラスが増築されています。1000年間に勇者が誕生した例はありませんが、1000年の間に、この部屋の持ち主となった人物がテラスを求めたのでしょう。

グランゼドーラ領





1000年間でグランゼドーラ領に変化があったのは城下町を出てから勇気の石塔がある場所までの道です。城門が取り払われ、城下町へと入りやすくなっていることがわかります。
しかし、その場所以外へ手を加えられた様子はなく、かつて整備されていた道は跡形もありません。見張り台へも少々修復の手が入ったようですが、魔軍12将封印後から存在意義はなくなっています。
1000年間でグランゼドーラ領の道は退化したと考えてもよさそうです。大きな原因は、グランゼドーラ領を歩き回るモンスターが増加し、強力になったことでしょう。
1000年間での地形変化もあったらしく、かつて侵入できたエリアが、現代では侵入不可能となった場所が見られます。

レビュール街道

現代ではぼろぼろとなってしまった道中の装飾も、1000年前の世界では原型を残したものが多く存在します。レビュール街道の整備が行われなくなってしまったことは、レビュール街道の道中に存在した遺跡に眠る禁術が失われてしまったことを意味します。
1000年間で、レビュール街道はただの遺跡群へと変わってしまったのです。



1000年間に魔王の進軍、魔軍12将の襲撃、レイダメテス襲来という大きな災いを経験したレンダーシアは、過去の遺産を劣化させるのに十分な被害を受けました。
もはや、レビュール街道を修復する意味も持たないため、ただ朽ち果てるのを待つのみです。

1000年経っても王家の墓は劣化した様子が見られません。装飾の一部が1000年前と同様ということから、修復は行われていないようです。代々王族がこの墓場に葬られているため、手入れはされてきたようです。

1000年間で大幅に変化があった神儀の護堂の入り口は跡形もありません。復活したジャミラスの指示の下で徹底的に破壊されたのでしょう。
残念ながら入り口の形状が異なるため、入り口のデザインに後付け感が出てしまっています。装飾をきれいにはがしたとしても残念ながら現代のような感じにはなりません。デザインの限界かもしれませんが、もう少し過去の入り口の面影が残っていてほしかったと感じました。



遺跡は劣化する一方であり、一部は壁を破られてモンスターの住処があらわとなっていました。
そんな中で三門の関所だけは劣化した様子がないことから、関所への修復は行われたようです。

ロヴォス高地

樹天の里は現代には存在しません。レイダメテスに焼かれた過去があるため、一度は跡形もなくなったはずです。それでも足場が修復されていることから、この場所はグランゼドーラ王家にとって思い入れのある場所なのかもしれません。

1000年間の変化

グランゼドーラ王国周辺は1000年間にしっかりと変化がありました。
街中や城は電灯が設置され、水道も整備されました。また、娯楽に関連する施設も建つようになっていることから、街中の雰囲気は明るくなったことがわかりました。

城門も一つ取り払われたことから、来訪者を受け入れやすくしている様子もうかがえます。1000年間に無血王がグランゼドーラの歴史に現れていることが影響しているのかもしれません。

その反面、グランゼドーラ領やレビュール街道の修復がされた様子がなく、馬車を使用する商人にとっては悪化したとしか言えません。道の整備が行われない大きな原因が、徘徊するモンスターの増加と凶暴化でしょう。このような理由がなければ、流通を担う馬車の通り道を整備しないはずがありません。
現在では海路という新たな流通経路が確立されたため、さらに修復の優先度は薄れたといえます。

なぜ1000年前の道中に豪華な装飾が立ち並んでいたのかというと、リャナ荒涼地帯にあったとされるファルエンデ王国の存在が大きかったと考えられます。ファルエンデ王国は鉱脈を有していたことから、レンダーシア大陸の鉱石関係を採取する重要拠点だったのでしょう。ここで採取された石材を利用して、1000年前のレンダーシア大陸の道中には豪華な装飾が施されたのでしょう。

現代ではファルエンデ王国が跡形もないことから、1000年の間に王族が抹殺されたか、国自体が滅ぼされてしまったのでしょう。鉱脈も見る影がありません。

1000年間でグランゼドーラ王国の技術力は確かに上がっていました。

しかし、神代からあったであろうものは1000年間で忘却の彼方へと消えました。
禁術も、勇者と盟友の関係も、1000年前の真実も。
終末の繭に対抗するためには失われた術、真実が必要不可欠でした。1000年経った今でも、摩訶不思議な神代の力がなければアストルティアは守り切れないようです。

人だけでアストルティアを守り、育てるまではまだまだ時間も力も足りないと、グランゼドーラの古今を比べて実感します。
時見の箱があるべき姿に戻したいものというのは、神代の力なのかもしれません。

まとめ

1000年の時はグランゼドーラの技術を向上させ、神代の力を忘却へと追いやった





時渡りの力というのは、恐ろしいものですね。

【マギアレコード】魔女文字まとめ【文字解読】

このページでは、ゲーム 魔法少女まどか☆マギカ外伝 マギアレコードに登場した魔女文字をまとめていきます。
この魔女文字、何が書かれているのであろうと思ったものがあると幸いです。
また、時々意味をなさない魔女文字が現れるのですが、それは除きます。
魔女文字が登場する機会が追加されたらこのページに追記していきます。



・ストーリー、バトルシーン

BITTE FINDEN SIE MICH

2017


私を見つけてください

発見場所:プロローグムービー

ドイツ語で「私を見つけてください」という意味になります。

この文字が現れるのはプロローグの終盤であり、この後にイブを表すイラストが現れ、第一章が続く形となっています。
この魔女文字で訴えかけてくる存在はイブとなったういです。おそらく、お姉ちゃんであるいろはに呼びかけているのでしょう。その証拠に、第九章では使い魔を通して「おねーちゃん、やっとあえたね」と言っていました。


BOSS BATTLE

発見場所:ボス戦突入時

BOSS BATTLEという文字が散らばっているような演出となっています。
なぜドイツ語にこだわらなかったのか。


GAME OVER

見てそのままであり、怒りの画面タップで速攻飛ばされるものでもある。

 


MIRRORS

発見場所:ミラーズストーリー 第1階層、鏡の魔女の使い魔たち

鏡の魔女のマークです。手下たちには必ずこのマークが張り付けられていますが、副成体につくことはありません。


(WELCOME)
TO
MIRRORS


(ようこそ)ミラーズへ

発見場所:ミラーズの結界

スマートフォン版では確認できませんが、タブレット版ではフルバージョンの背景を見ることができ、文字が見切れることもありません。


TERESA

発見場所:各ストーリーで振り子の魔女の結界が出現する際、アーカイブ 魔女・ウワサ

テレサはスペイン語圏の女性名に使用されます。


PUELLA MAGI
MADOK☆MAGICA

発見場所:暁美ほむらを除いた見滝原、風見野の魔法少女変身シーン冒頭、アルティメットまどかシーン冒頭

アニメ「魔法少女まどかマギカ」に登場した主要メンバーの変身シーンには演出は違えど、必ず記載されているものです。ただしなぜかMADOKAのAがない状態です。
Aが欠けている理由はアルティメットまどかのシーンで明らかになりました。鹿目まどかが概念となる瞬間、Aの文字が砕かれました。
つまり、Aが欠けている演出がある魔法少女たちは、「円環の理が誕生した後の世界にいる魔法少女」を表しています。
このような状態になってしまっているのは、円環の理があるのに干渉できないレコードがマギアレコードの世界のため、だからです。


PUELLA MAGI
MADOKA☆MAGICA

発見場所:暁美ほむらの変身ムービー

暁美ほむらは円環の理誕生前の世界の存在であるため、Aは欠けていません。そのため、マギアレコードの物語から隔絶された存在だということがわかります。


DEA EWIG WEIBLICHY

永遠なる女性

発見場所:アルティメットまどかのムービー内、百江なぎさの変身ムービー

劇場版魔法少女まどか☆マギカ 叛逆の物語に登場したアルティメットまどかと同じ紋章です。この紋章に書かれている文字は、ゲーテが描いたファウストの終幕に登場する言葉です。
永遠なる女性は天井へ引き上げ、救済を行います。ファウストの終幕ではグレートヘン、ヘレネ、マリアという3人が永遠なる女性とされています。このうちのひとり、グレートヘンは鹿目まどかの魔女化した際の名前の一部に使用されています。


HOMURA HOMURA
OKITE
HOMURA OKITE

ほむら ほむら
起きて
ほむら 起きて

発見場所:イベントストーリー 波打ち際のリボン 19話

この話を見る際に戦った相手がチョコレートの魔女であったことから、この言葉は黒が発したものです。この声があったおかげでほむらは乗っ取られずに済み、まどかを助けることができました。


クレヨン
Wachsmalstift

発見場所:メインストーリー第一部 エンディング

マギアレコードのイベント「LAST・MAGIA」のエピローグで流れるエンディング中にOSCARの周りに散らばっていたクレヨンすべてに魔女文字が描かれていました。すべてドイツ語で「クレヨン」と書かれているだけです。


SEE YOU

発見場所:メインストーリー第一部 エンディング

「またね」という意味を持つSEE YOUという最後の言葉。NEXTがあると信じ、今は魔法少女の賛美歌に酔いしれましょう。
⇒ありました


kein durchgang

通路止め

発見場所:薔薇の魔女の結界

細部まで見るとまだ魔女文字が使用されている箇所がありますが、文字が潰れていて解読不能な状態です。
kein durchgangは実際にドイツで通行止めを表す看板や立て札に使用されています。
そういえば薔薇の魔女の結界では交通整理や看板といった通行を規制、禁止する背景が目立っていましたね。


ETTEILLAの各種タロット

 

15 THE DEVIL

 

12 THE HANGEDMAN

 

13 THE DEATH

発見場所:ト者の魔女が使用するタロット

タロットの柄はメルが使用しているものより少し禍々しいデザインに変更されています。

タロット番号15の悪魔のカードは正位置なので「堕落、誘惑、嫉妬」といった意味を表しています。

タロット番号12の吊るされた男のカードは逆位置なので「報われない犠牲、限界、自暴自棄」といった意味を表しています。

タロット番号13の死神のカードは正位置なので「BADEND、破滅、終焉」といった意味を表します。


CATERINAの周囲を舞う文字

cateの文字が宙を舞っていますが、おそらくCATERINAの頭部分にあるCATEが舞っているだけだと思います。


GOSSIPDOLL(ゴシップ人形)

発見場所:観鳥令のドッペル

実際にgossip dollという人形劇が存在するようですが、おそらくそれとは無関係でしょう。
ゴシップ好きな奴、ゴシップの奴隷という意味でこの名前が付いているのかと思ってしまいますが、憶測の域を出ません。


左側
9

右側
51 SCANDAL FILM 800

発見場所:観鳥令のドッペル 攻撃時

これは実在している写真フィルムが元になっていると考えられ、左側に記載されている「9」という数字はコマ数で、右側がフィルムメーカーです。
800とあるのはフィルム感度のレベルを表していて、少ない光量でフィルムに焼き付けられることを表しています。ちなみに800は最高値です。

しかしフィルムメーカー名が「スキャンダルフィルム」とは、いやらしいものしか映らなさそうです。


THANK YOU

発見場所:第二部 エンディング

第一部は「またね」でしめていましたが、第二部は「ありがとう」で終わりました。
きっと描きたかったものは第二部で終了したのでしょう

 


・魔女、手下

委員長の魔女(パトリシア)
PATRICIA

パトリシアは、ヨーロッパ系の女性名として用いられます。この魔女は魔法少女まどか☆マギカ本編の10話にも登場した魔女です。
別名、リセマラの被害者。


委員長の魔女の手下(マチュー)
MATHIEU

マチューはフランス語圏の男性名です。ただしスカートをはいています。
魔法少女まどか☆マギカ本編の10話、叛逆の物語にチラッと登場しています。
クラスメイトは女装っ子


砂場の魔女(ゼノビア)
ZENOBIA

ゼノビアはパルミラ王国の女王とされています。パルミラ王国の周辺は砂漠であり、砂場を砂漠として見立て、とても小さな範囲での女王的立場として、この名前が選ばれたのでしょう。
使い魔に父親の名前が使われていることから、この魔女が魔法少女だったころは父親が好きだった可能性があります。
ちなみにこの魔女は、攻撃されるまで砂のお城を建てては壊すを続けます。


砂場の魔女の手下(ザッバイ)
ZABAII

アラビアのベニサマヤド部族の長ザッバイはゼノビアの父親とされています。つづりも同じなため、おそらくここからとった名前だと考えられます。
ドーナツに貝殻が付いたやつ


屋上の魔女(ステイシー)
STACEY

ステイシーは英語圏のファーストネームとして使用されることがあるようです。飛蝗の魔女、神浜大東団地の魔女だったりといろんな事件でぼこぼこにされる魔女筆頭です。


屋上の魔女の手下(エカテリーナ)
EKATERINA

エカテリーナはロシアで用いられる女性名です。
主が飛んでいかないよう見張る苦労人


立ち耳の魔女(キャンディー)
CANDY

キャンディーはお菓子という意味ですが、この魔女におかし要素はありません。姫扱いされたいからなのか、使い魔の性別は男として考えているようです。
あち死の魔女化した姿と噂されていますが、確証はありません。


立ち耳の魔女の手下(ハロルド)
HAROLD

ハロルドは男性名として使用されます。
収集物には死体も含まれます


羊の魔女(レベッカ)
REBECCA

レベッカは女性名として使用されます。
ブラスト泣かせの単体マスタイプでカウンターの鬼。


羊の魔女の手下(ジョセフ)
JOSEPH

ジョセフはフランス語圏で男性名として使用されます。
飼われる魔女


鏡の魔女の手下(キリコキーパーズ)
KIRICO
KEEPERS

鏡の魔女の手下はハウスキーパーとしての役割があります。おそらくここからキーパーズという名前がついている可能性があります。他にも手下の種類がいますが、皆この名前で統一されています。


象徴の魔女の手下(エコー)
ECHO

エコーには模倣者、まねという意味があります。エコーは取り込んだ人間の生命力に応じて成長し、様々な属性や種類がいます。属性によって見た目が違うので、人間の生命力の属性をまねて成長している可能性があります。
見た目は違えど、象徴の魔女の手下は皆、エコーという名前に統一されています。
いまだに魔女が明らかとなっていない魔女の手下ですが、明らかとなる時は来るのでしょうか?


象徴の魔女(10∧-1)

象徴の魔女(10∧-3)

象徴の魔女(10∧-5)

象徴の魔女(10∧-7)

象徴の魔女(10∧-43)

※10の次にある文字は乗算記号に間違いはないと思いますが、その次がマイナス記号であるという保証はありません

象徴の魔女ですが、自分が何者なのかを繁殖するという行為以外忘れてしまったのか定まった名前が存在しません。
その名前は進化するごとに単位が小さくなっていき、最初は生きる時代しか知り得なかったはずなのに次は3つの時代、5つの時代、7つの時代と見渡せる時代が次々と増えていき、最終的にはプランク時代という時間という概念の最初の瞬間まで支配しようとしていたようです。

判明している最初の象徴の魔女がすでに10∧-1となっていることから最初はどんな名前であったのかも不明となっています。
手下の時点ではかろうじてECHOという名前がありますが、その意味は模倣者やマネ。
最初の象徴の魔女はすでに失われている可能性が高く、マギアレコードで登場した象徴の魔女は、親である元祖象徴の魔女をマネた使い魔たちが成長した結果でしかないと考えられます。そのため定まった名前がなく、型式番号のような名前となってしまったのでしょう。
しかし残念ながら、どのような過程で繁殖するしか能がなかった象徴の魔女が多くの時代を支配できるように進化できたのかは謎です。
最も考えられる説としては多くの時代を覗いたインフィニットいろはについて回ったことで多くの時代に干渉する力を手に入れて多くの歴史を生き延びたこととなってプランク時代にまで手を出す化物になってしまったということです。

言ってしまえば、後付けだけど不明瞭だからそういう存在として成り立ってしまったのが象徴の魔女と言えるでしょう。

 


振り子の魔女の手下(ホイヘンス)
HUYGNS

ホイヘンスはオランダで用いられる姓であり、小惑星探査機の名前になっていたりします。
魔女の手下攻撃速度最遅選手権優勝者


薔薇園の魔女(ゲルトルート)
GERTRUD

ゲルトルートはアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した魔女です。なお、ゲルトルートはドイツ語圏の女性名です。
春名このみの魔女か姿と噂されていますが、春名このみは花なら何でも好きです。ゲルトルートが魔法少女だったころの子は薔薇に執着しています。


薔薇園の魔女の手下(アントニー)
ANTHONY

まどマギのマスコット的立ち位置を確立しつつある魔女の手下です。あらゆる場面に登場し、存在感をアピールしています。マギレコでは外部から侵入してきた初めての魔女の手下として登場します。また、アントニーは英語圏で使われる男性名です。
メモリア保存庫をアントニーでいっぱいにしようとするイカれたモキュがいるらしい。


子守の魔女(シン)
SHIN

シンには向う脛のほか、よじ登る、すがりついて降りるという意味があります。
攻撃マスを変えるごとに赤子の鳴き声が流れます。
そして横ブラスト時に吐き出されるしめった海苔せんべい


子守の魔女の手下(コトリ)
KOTORI

ことりは「小鳥」ではなく「ことりおばけ」のことりを指すと考えられます。ことりおばけとはフリーゲーム「霧雨が降る森」に登場する幽霊の名前であり、その正体は村のおきてを破ったと濡れ衣を着せられた女性です。その女性は村人から暴力を振るわれ、おなかの子は流産、さらには性的暴行を受けます。
ことりおばけは子どもをさらっては殺してしまうという点から、子守の魔女に似た性質を持っています。
霧雨が降る森との関連性は確かなものではありませんが、「子取り」、「子守の魔女にある”どこかに落としてしまった赤ん坊”、「捕獲しては殺してしまう」というワード」、「魔女の赤ん坊を探し回る様子を笑う手下」という点から「ことりおばけ」を参考にしたのではないかと考えられます。


チョコレートの魔女(マタサブロウ)
MATASABURO

マタサブロウとは、宮沢賢治の短編小説「風の又三郎」からきています。又三郎は作中に登場する子どもたちを成長させる立場にいます。大まかにいうと、子どもから大人にするきっかけとなる存在です。魔法少女が魔女になったとき、その魔女の名前は何らかの意味が存在します。この魔女の名前より、黒の願いは大人になることに関係があるものだと考えられます。


チョコレートの魔女の手下(ザクロ)
ZAKURO

ザクロは風野又三郎に出てくる歌に登場します。実際に宮沢賢治が残したとされるのは「風野又三郎」であり、宮沢賢治の死後に出されたのが「風の又三郎」です。風の又三郎として出版される際にザクロの部分が書き換えられました。また、ザクロの花言葉には実の部分で「希望の成就」という意味があります。他にも「愚かしさ」という意味もあります。
Gott ist tot!


イキガミの魔女(ダーバー)
DURBAR

ダルバールとは、ネパール語で王宮を意味します。
ネパールの歴史にある生き神「クマリ」は様々な予言を行うとされています。このことから、この魔女が魔法少女だったころ、クマリとして、またはクマリと関係ある願いをして魔法少女になったと考えられます。
なお、魔女となる予言は避けられなかった模様。


イキガミの魔女の手下(パタン)
PATAN

パタンとはネパールにある古都の名前であり、今はラリトプルという名前の都市となっています。
魔女の手下の中で一番キモイ


ゴムの魔女(パオラ)
PAOLA

パオラとは、ヨーロッパ系の女性名です。
ドラマCDには一度登場していたという設定だけはかなり前からあった魔女です。


ゴムの魔女の手下(ボナ)
BONA

ボナとは、イタリア語圏で使われる女性名です。
いまだに敵しか使用しないスキル「クロスカウンター」の使い手。


流浪の魔女(ルーシー)
LUCY

LUCYは英語圏で使用される女性名です。
ラテン語の「光」という言葉が語源となっています。
その正体は、とある村に伝わるユラユラサマだった!


流浪の魔女の手下(ココ)
KOKO

ここ!
どこ?!


幸福の魔女(シトリ・エグモ)
SHITORI EGUMO

SHITORI EGUMOは宮沢賢治の作品「永訣の朝」に出てくる「 Ora Orade Shitori egumo 」から来ています。この一文はローマ字となっていて平仮名に直すと
「おら、おらしとりえぐも」となります。どうやら東北地方の方言が使用されているらしく、”おら=わたし”となり、”しとりえぐも=一人逝くもん”という意味をもっていて、実際に作者の妹が放った言葉とされています。
つまり、魔女の名前は「1人で逝きます」という意味になります。
果たしてこの魔法少女はこの結果を幸福に思えるのか?


幸福の魔女の手下(オスカー)
OSCAR

OSCARはヨーロッパ語圏の男性名で、ゲーテ語では「愛しい人」という意味を持ちます。彼らは愛しい人のために、ただただ穢れを贈呈し続けます。


落書きの魔女(アルベルティーン)
ALBERTINE

ALBERTINEは英語圏で使用される女性名であり、すばらしい高潔な行動によってという意味があります。
性質は無知なのですが。


卜者の魔女(エッティラ)
ETTEILLA

マギレコオリジナルキャラの中で魔女の形態、ドッペルの形態が両方存在する唯一の存在。そしてバトル中に私がワタシを見つめてましたと魔女とドッペルが対面できる存在。

詳細は下記のページで紹介しています。
ドッペル調査録


女王の黄昏(イザボー)
ISABEAU

たると☆マギカのラスボスである存在です。
フランス100年戦争について語る言葉の中にある「女によって戦争が始められ、乙女によって戦争が終わった」の中にある”女”にあたるのがイザボーです。
正史では強欲な場面が多かったと記録されていて、フランスをイングランド化させようとする原因を生み出した存在でもあります。
黄昏には「最盛期は過ぎたが滅ぶにはまだ早い」という比喩があり、女王の黄昏というのは女王としての最盛期は過ぎたものの、いまだに滅ばない存在という意味があるのかもしれません。
支配はイザボーがフランスへ行ったことそのままであり、私欲のままに周囲を支配しようとしたイザボーの生き様が反映されています。


獄門の魔女(お七)
OSHITI

マギアレコード(アニメ版)から逆輸入された魔女です

OSHITIについてはこちらに記載しています
【マギアレコード】魔女文字まとめ(アニメ版)


獄門の魔女の手下(スズガモリ)
SUZUGAMORI

SUZUGAMORIは鈴ヶ森刑場のことを示していて魔女であるお七が火炙りの刑で処刑された場所でもあります。
手下は首を絞めることに力を入れていますが、鈴ヶ森刑場は様々な方法で処刑が実施されたとされています。絞首にこだわるのは謎です。


鏡の魔女(サラ・ミラビリス)
SARAH・MIRABILIS・W

SARAHという名前は王女や本質という意味がある言葉とされ、MIRABILISはラテン語で「素晴らしい」を意味します。
Wは鏡から見たときの西側に株分けされた鏡の魔女ということでwestのWかと思いましたが、少々仮説としては乱暴だと思っている。

この魔女は鏡の魔女本人ではなく、使い魔が成長した分身ともいえる存在です。きっと姿も能力も本体と同等のものでしょう。
とはいえ結界を広げようとする本能には本体の魔女と繋がりたいという意思があるらしく、本体の魔女とは少々性質が違う可能性があります。


WINCHESTER

WINCHESTERは英語圏で使用される人名や地名に使用されています。
攻撃時に生み出した使い魔たちがライフルを使用しているのはこのWINCHESTER関連で、ということかもしれません。
そんな使い魔たちに対しての名前であればちょうど良い感じはしますが、こちらが魔女本体の名前のようです。

ちなみに株分けした場所に居た鏡の魔女とは同じ性質のようです。


ハコの魔女(エリー)
H.N.ELLY(KIRSTEN)


エリーはアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した魔女です。ELLYは欧米の女性名として使用されています。
KIRSTENは英語圏やノルウェー語圏で使用される女性名です。おそらくカッコ内の名前が本名で、表に出しているエリーは引き籠るための偽名だと思われます。

演出のせいで毒ガスによる殺人事件を招きたがる魔女となりつつある。


犬の魔女(ウルマン)
UHRMANN

UHRMANNはドイツの人名として使用されています。
設定だけはあったものの、あらゆるまどマギに関するゲームで姿を現さない中、やっとマギレコで姿を現した。


犬の魔女の手下(バルテルス)
BARTELS

BARTELSはドイツ語圏で使用される人名です。
姿だけはアニメで見せたものの、魔女自身の影が薄いせいでアニメ以外の出番がなかったが遂に登場!


・その他


TICKET(チケット)

マギアレコード内で確認できるガチャチケット全てに記載されています。
呪う文字で描かれていたらそりゃ当たらない。


・明確な意味はないが魔女文字が登場した瞬間


バトル時 バフ付与、デバフ付与時

画像の内容でも表示される文字の一部であり、表示される文字の並べ替えを行っても特に意味のある内容は見出せません。


栗栖アレクサンドラのイラスト

譜面に出ている文字はAとLが繰り返して描かれているだけです。楽譜でALはあらゆる音楽用語の前置詞として使われるものという程度で他の意味はありません。

魔法少女なのになぜ魔女文字を!となりそうですが、魔法少女の指輪には最初から魔女文字で所持者の名前が彫られていることからも他世界同様に、魔法に関わる文字はこの魔女文字で表現するというルールがひそかにあるのかもしれません。
露骨に使用するのは魔女の類だけですが。

次元縁書ソラノメモリー 1-1 ここはファミニア


 私はこの世界で仲間とともにいろんな世界を観測し、調査し、記録を行ってきました。この世界を支配するモレウの概念により、ここまで来れたのは、みんながいたからだと思います。

 とある2人は、歴史から抹消された事件で生き残り、路地裏で私を見つめていました。

 とある1人はオンラインゲームと属される世界のモンスターとして紛れていたこの世界の仕組みから逸脱した存在でした。

 そして、とある1人は崩壊するサンドボックス型の世界から意識が消失する前に連れてきました。

 選りすぐったわけでもないのに、自然と集まってしまった私たち。
 最初はいろんな世界に行って楽しむだけだった次元遡行もいつの間にか、この世界の真実を探るための行為となり、挙句の果てにはここまで来てしまったのです。
 きっと、触れてはいけないものに触れてしまったのでしょう。知ってはいけないことを知りすぎたのでしょう。

 私から見えるのは、水越しに見える2人の姿。
 見覚えは、ないです。
 でもどこか懐かしく、憎らしく思ってしまう2人の姿。思い出そうと思っても濃い霧のように右も左も分かりません。
 見つからない。見つからないはずがないのに見つからない。いったい何が私の能力の邪魔をするの?
 しかし、なぜか込み上げてくる罪悪感。
 この世界で起こしてしまった事件は、私のせいだと、それだけはわかる。とてもだが、ここから出ようとも思わない。ここでこうして、罪を償うことしか私にはできない。
 それでも、動かなきゃ始まらない。
 私の意識はいくつもの自我が混ざったように混濁した思考となっていやがった。

「ソラノメモリー、これさえあればこの世界はどうでもいいの」
 2人いたうちの1人がうなだれながらこちらに向けて独り言を話していた。その声を聴いていると、1つの意識がはっきりとしたのです。
 だから、今度はこの力で守らないといけないんだ。
 怒りや後悔の意識はすっかりと無くなり、1つの意識が私を支配しました。水中を前に向かって進むとガラスのような何かに触れてしまい、ここから出ることはできないようです。
 そして、私の目の前にいる彼女は向こう側からガラスに触れ、私を見つめてこう言い放ったのです。

「お願い、答えて・・・ソラ・・・!」


 青空の下、いつも植物へ水をあげているのはアルくんだ。早起きさんは心も豊かなのかねぇ、アルくんは気配を察知したのかこちらを向いて笑顔で挨拶をした。「おはよう、つづりさん!」
私も挨拶を返し、他の2人の行方を聞いた。
「カナとソラさんは?」
「カナデさんは朝食の調達に行っていて、ソラはまだ寝ているみたい」
 アルくんが呆れたように言っていたので、どうやら元々朝食準備はソラさんが担当だったらしい。
 なら、私は朝の挨拶担当になろうじゃないか。さて、どう起こしてあげようか。
 この世界の睡眠は、実はそこまで重要ではない。記憶の整理の必要もなく、遺伝子レベルで睡魔へと誘うわけでもない。あえて目的があるといえば、夢を見るため。
 夢の邪魔をしちゃうけど、起きてもらわないと始まらないしね。

 さて。
 ソラさんが眠っている部屋の扉を開き、足を一歩踏み出したとき、空に閃光が走った。その光は家のガラスを突き破り、私の目の前の床の木材を吹き飛ばして現れた。
 顔が思いっきり床にめり込んでいる。なんで朝食担当代理が空からICBMのように飛んできたんだ。
「イッたい。いやー、ここまで朝食ゲットが大変とはねぇ」
 顔をめり込ませながら独り言を言っている。何があった、カナ!
「イッたい、じゃないよ!びっくりした上に少しズレていたら一体化するレベルで激突するところだったんだけど!」
「何そのたとえ・・・」
 床からすっぽ抜けた顔には呆れた顔があった。いったい何度見たかねその顔は。しかもこれまでのことがあってまだソラさんは寝てるし。
「朝食担当代理、メニューはあらかじめアルくんから聞いていたはずでしょ?引き換えの要求も知っていたはずでしょうに」
 体を重たそうにカナは立ち上がり、木屑を払ってキリッとこっちを見た。
「うん、しっかりとメモは見たよ。そしてしっかり料理の段階まで行った。問題はそれからでさ」
「問題?」
 朝食調達の手順に問題はなかったようだ。それなら何かトラブルに巻き込まれたって感じかな?
 考えを巡らせていると、すぐにカナは話しはじめた。
「いつも通り和食料理が得意なミヤビさんに頼んだんだけど、そこで拳の使い手ミノとばったり出会っちゃったというわけ」
 どこの世界に好戦的な者がいる。ミノは相手と拳を交えることで相手と気持ちを共有できる能力をもっている。適当に拳をぶつけ合えばいいのに、ミノは拳の交え方の実験といって多くの人々に全力でぶん殴ってくるという。最近は相手に了解を得ることを学んだらしいが、カナはなぜ吹っ飛ばされたんだか。
「断ろうとしなかったの?」
「そりゃ断ったさ。でも交換条件が現実味のある噂って切り出されて、気になっちゃってね」

 現実味のある噂

 このように言われると大抵は疑ってしまうが、ミノの親友に情報屋がいる。おそらくその情報屋からもらった情報だろう。あの情報屋の情報には何度も助けられているし、信用できると考えるのは容易なことか。
「それで吹っ飛ばされるとか本末転倒じゃん」
「うーん、あの右ストレートはすごかった。心の中に何かが流れたかと思ったら1人をミサイルにするほどの一撃を放つとは」
 もはや気持ちを共有させるという域を超えた右ストレートな気がするが、報酬となる情報を逃すのはもったいない。私もついていくか。
「んじゃ、朝食を取りに行くときにでも右ストレートの報酬を聞きに行こうか」
「そだねー」

 話をしていると慌てた顔でアルくんが下から駆け上がってきた。
「ちょっと、なにがあったの?カナデさんが顔だけ天井からのぞかせたときは思考が止まっちゃったよ」
 そうか、顔が一時床にめり込んだんだっけ。確かに衝撃とともに顔だけ覗かせているってかなりホラーだよね。誰でも思考は止まるわ。
「右ストレートでミサイルになっちゃったんだって」
「え?」
「いろいろ端折りすぎでしょ」
 カナのツッコミを受けていつも通りな気がしてすがすがしい。
 3人で話していると、ソラさんがむくりと起き上がった。まだ覚醒中なようで、目の前の状況を確認しているようだ。
「おはよう」
 挨拶担当の私は、逆にあいさつされてしまったのだった。

 3人から挨拶を返されると、椅子に座って寝ていたからか長めの伸びをしたソラさんは改めて周りの状況を確認した。
 しばらく周りを見て見ていたソラさんをよそに、アルくんはドアのほうへと歩きながら止まっていた話をつづけた。
「それで、どうしてこうなったの」
 困り顔になるのも無理はないよね。
 私がカナの経験したことを話している間に、アルくんはこちらに耳を傾けながらこの部屋に修復のコードを実行した。

 この世界の建物は質量をもった粒子体からできていて、間取りや建物の大きさを変えることはできないが、壁紙や傷、崩れてしまった部分はあらかじめ決められたコードを建物に触れながら心で唱えると、粒子が反応して修復、再構築を行う。

 ここまでの顛末を話し終える前に部屋の再構成は完了した。
「どっちにしろ朝食を食べないと始まらないし、4人みんなで行こうよ。ね、ソラ」
「そうだね、みんなで行ったほうが情報共有にもなるし、確か私が朝食担当だったはずだからね」
 立ち上がりながらソラさんは話し、腰に手を当てると
「で、アル。朝食メモは?」
 私が行ったからこうなったんだよなぁ。
 きっとそうカナは思ったのだろう。まあ、ミノのことしか話さなかった私が悪いんだけど。


 私のおとぼけ発言についてああでもないこうでもないと話をしている間に、私たちは家を出て料理人が集まる地区『ヨシペル』へと向かいました。
 私はこの世界のことを思い起こしながら私はいつもの見慣れた風景を見つめました。

 ここはファミニア。

 この世界では今日のような出来事は日常茶飯事です。
 この世界の住人は必ず1つの能力を有していて、モレウの概念に支配されています。
 能力をもっているとはいえ、能力に関係あること以外の知識、技能は欠陥レベルで扱うことができません。そのため、私たちのようにチームを作ったり、コンビを組んで助け合うのがこの世界では普通となっています。
 今、料理人のところへ向かっているのも、この世界での料理は料理を作る能力をもった人たち、食料を生産できる人たちがいて初めて手に入れることができます。
 アルのメモに書かれている朝食のメモには、その日に食べる料理の内容、その材料を渡してくれる人から提示された取引内容、その達成に必要なことが書かれています。
 今日はおにぎりなので米と海苔。
 まあ、カナデが私の代わりに達成してくれたみたいなので、あとの内容は気にする必要はないでしょう。
 おにぎりを素人が作ろうと思えば作れますが、そこから得られる感情エネルギーは微々たるものです。
 感情エネルギーは、生死を分ける大事な要素です。
 モレウの概念によってこの世界の人は一定の段階で成長が止まり、細胞の老化、排泄といった概念もありません。その代わりに大事となってくるのが感情エネルギーです。
 感情エネルギーが枯渇すると怒りっぽくなり、最終的には狂気に陥り、理性と人格が崩壊します。つまり、死を意味します。
 そんな感情エネルギーについて思い起こしていると、話が一区切りした3人が新たな話題を切り出していました。それは、夢についての話でした。

 夢

 夢は睡眠という状態に入って一定の確率で見ることができるというものです。夢の内容は喜怒哀楽、風景も、周りの人もランダムで、とても複雑な構造をしています。
 その複雑さ故に、たいていの場合は見たとしてもほとんど覚えることができません。

 しかし、私の能力はすべてを記録する力。

 夢の内容を覚えるのは容易なことです。今回見た夢は、特別あやふやな内容でしたが。
 私が夢を見たのは、この世界にはないはずの睡魔が私に襲いかかったからです。おかしなことが起こるこの世界ですが、このことについては摩訶不思議。
 カナデがいうミノの知っている『現実味のある噂』に少々期待を込めていたのです。

 

list:お話一覧

Next page→ 1-2

【マギアレコード】暁美ほむらと愛から生まれた穢れの矛

時間遡行者 暁美ほむら
ひとりの少女 鹿目まどかのために何度も時間遡行を繰り返してきた彼女の行いによっていくつもの並行世界を観測することができた。
しかし、そのほとんどは円環の理に導かれて「ないはずのレコード」となってしまっている。
そう、ある一つのレコードを除いて・・・

マギアレコードに実装された眼鏡をはずし、髪を下ろして覚悟を決めた暁美ほむらは、大きな賛否両論を生みました。
その一つの要因と考えられる、覚悟を決めた暁美ほむらのマギアレコードメインストーリーへの不参加と、限定ガチャになる理由。

このページではマギアレコードにおける覚悟を決めた暁美ほむらの位置づけと各並行世界のあらすじを振り返り、今回起きた賛否両論の内容をまとめ、考察を行って結論を私なりに出していきます。

※あくまで一個人の見解です。

・マギアレコードの暁美ほむらと覚悟を決めた暁美ほむら

マギアレコードでいう暁美ほむらとは、眼鏡をかけ、髪を結っている頃の暁美ほむら(眼鏡ver.)を主軸に置いています。まどマギ本編では、こちらの場合がレアであり、眼鏡をはずして覚悟を決めた暁美ほむらがもう一人の主人公として時間遡行を繰り返します。

しかし、マギアレコードの暁美ほむら(眼鏡ver.)は暁美ほむらとはまったく違った考え方をしています。

それでは、どこでこの二人の違いが生まれてしまったのかを見ていきます。

この二人のほむら、スタート地点と魔法少女の真実を知っていることまでは共通しています。つまり、どちらにしろ2回は時間遡行を行っているということです。
変化が生じたのは3周目の世界で見滝原の魔法少女たちに魔法少女の真実を伝えるか、伝えないかの違いです。

マギアレコードのストーリーに登場する暁美ほむら(眼鏡ver.)は、真実を伝えるのに躊躇してしまいました。しかし、暁美ほむらは躊躇なく真実を伝えてしまったがために、鹿目まどかを魔法少女にさせないと覚悟を決めてしまったのです。

明らかな分岐点は「暁美ほむらが魔法少女の真実を伝えたかどうか」という部分です。

さて、この暁美ほむら(眼鏡ver.)と暁美ほむらの圧倒的な違いが実は変身シーンに隠されています。それは、一瞬だけ登場する魔女文字の違いです。

上の画像が暁美ほむら(眼鏡ver.)、下の画像が暁美ほむらの変身ムービーに登場する魔女文字です。

暁美ほむら(眼鏡ver.) のほうに描かれている魔女文字は

PUELLA MAGI
MADOK☆MAGICA

一方、暁美ほむらのほうに描かれている魔女文字は

PUELLA MAGI
MADOKA☆MAGICA

以前から話題になっていたマギアレコードに登場するまどマギ原作出身の魔法少女たちは、なぜか「A」が欠けているのです。

鹿目まどか
美樹さやか
巴マミ
佐倉杏子

このAが欠けている原因は何なのか、これがアルティメットまどかの変身ムービーの際に明かされました。

鹿目まどかが契約し、アルティメットまどかへと変わるその瞬間、あるはずの「A」が砕かれてしまっています。これは世界から鹿目まどかという存在が不確か、認識されなくなってしまった「改変後」を意味します。つまり、この表記がされている魔法少女は円環の理が誕生した後の世界の存在であることを表しています。

「A」が欠けていない暁美ほむらは円環の理が誕生する前の存在であり、神浜市に導かれたまどマギ原作出身の魔法少女たちとは別次元の存在であることがここでも示されていたのです。

よって、暁美ほむら(眼鏡ver.)と暁美ほむらは別次元の存在として扱われていることがわかります。

少し横道にそれます。

「始まりと永遠と ~Tha Lost Record~」は円環の理の法則にのっとって世界が改変される際に「ないことになる世界」を振り返るイベントでした。
 この時に「ないことになる世界」がなぜ残っているのかという話題になり、その理由は、アルティメットまどかの心の中に「見えないレコード」として残っているからです。

この横道の話を参考にし、マギアレコードに登場する原作出身の魔法少女たちが改変後の世界の魔法少女扱いになっている理由は、 「ないことになる世界」が何者かによって因果を乱され、円環の理があるにもかかわらず魔女がいないレコードと一緒に女神さえも手を出せない魔女がいるレコードとなってしまっているからです。


 暁美ほむらが一切マギアレコードの物語に干渉していないのかというと、実は本人が覚えていないだけで干渉はできていた、ということになっています。マギアレコードの物語に干渉した際に暁美ほむらがいた結界は「鏡の魔女の結界」でした。

鏡の魔女の結界は、多くの魔法少女のコピー体がはびこる結界であり、鏡の中を覗けば覗くほどコピー体が増え、覗いた本人を飲み込んでいくという恐ろしい話もあります。
 コピー体は本体の魔法少女の思考、性格までコピーできるわけではなく、コピー体によってバラバラです。
 今回はこのコピー体の中に、きわめて覚悟を決めた暁美ほむらと類似しているコピー体が存在し、そのコピー体を通してマギアレコードの物語と同調し、干渉できたと考えられます。
 この考え方は、ネットを探れば見つかる合わせ鏡で異世界へと到達できるという根拠のない噂を参考にした仕組みだと考えられます。
 残念ながら暁美ほむらはこのレコードを否定してしまい、無理やり同調を切ってしまいます。この反動によってマギアレコードの物語は頭からすっぽりと消えてしまったのです。
 同時にその場にいたキュウべえは世界の改変に巻き込まれて記憶がなくなってしまうのでもちろん神浜のことは知りません。

 このように、暁美ほむらは暁美ほむら(眼鏡ver.)とは別次元の存在であると同時にマギアレコードの物語を否定した暁美ほむらでもあるのです。


・魔法少女まどか☆マギカだから原作の結末を尊重しないといけないの?

マギアレコード以外にも、魔法少女まどか☆マギカを題材にした外伝が存在しています。
それでは原作の各時間軸の流れ、外伝物の時間軸の流れをまとめていきます。

1周目:はじまりのほむら(約一か月)

暁美ほむらが見滝原中学校に転校する。

魔法少女の巴マミ、鹿目まどかと出会い、暁美ほむらは魔法少女の世界を知る

ワルプルギスの夜によって巴マミ、鹿目まどかが死亡する。

暁美ほむらが魔法少女になる。

 

2周目:魔法少女の真実

暁美ほむらが見滝原中学校に転校する。

魔法少女の巴マミ、鹿目まどかと出会い、暁美ほむらは自作爆弾による戦い方を知る。

ワルプルギスの夜を討伐できたものの、鹿目まどかが魔女化する。

暁美ほむらが時間遡行を行う。

 

3周目:覚悟の世界

暁美ほむらが見滝原中学校に転校する。

魔法少女の巴マミ、鹿目まどか、美樹さやかと出会い、暁美ほむらは魔法少女の真実とキュゥべえはだましているということを伝えるが、信じる者はいなかった。(佐倉杏子とも接触済みだが関係は良好ではない)

美樹さやかの発言をもとに、暁美ほむらは非合法な組織、犯罪組織から調達した銃を使うようになる。

美樹さやかが魔女化し、魔法少女の真実を目の前で立証されてしまう。巴マミが発狂し、佐倉杏子を撃ち殺す。また巴マミは鹿目まどかによって殺される。

ワルプルギスの夜を討伐し、鹿目まどかのグリーフシードによって暁美ほむらは魔女化を免れる。鹿目まどかの頼みを聞き入れ、鹿目まどかのソウルジェムを撃ち砕く。

暁美ほむらが時間遡行を行う。

 

4周目:孤独と絞られはじめる道しるべ

暁美ほむらは視力の矯正を魔力で行う。

鹿目まどかとキュゥべえが初めて出会う機会をつぶす。

暁美ほむらが見滝原中学校に転校する。

銃器、兵器の調達を軍から行うようになり、他魔法少女との仲間関係を避けるようになる。

ワルプルギスの夜とひとりで戦うが、勝つことはかなわなかった。鹿目まどかがキュゥべえと契約し、ワルプルギスの夜を一撃で倒した後に魔女化する。

暁美ほむらが時間遡行を行う。

 

n周目:イレギュラーな魔法少女たち

魔法少女おりこ☆マギカの世界線。今回は新編となる前の世界を振り返ります。

鹿目まどかとキュゥべえが初めて出会う機会をつぶす。

暁美ほむらが見滝原中学校に転校する。

黒い魔法少女という魔法少女を狩る存在が現れたことを知る。

見滝原中学校に魔女の使い魔が現れ、今まで出たことがない被害が発生する。

黒い魔法少女 呉キリカが魔女化し、その場に遭遇した巴マミ、佐倉杏子、千歳ゆまと共闘したものの、魔女化した呉キリカに守られていた三国織莉子によって鹿目まどかが殺されてしまう。

暁美ほむらが時間遡行を行う。

 

n+N周目:魔法少女まどか☆マギカ

鹿目まどかとキュゥべえが初めて出会う機会をつぶす。

暁美ほむらが見滝原中学校に転校する。

鹿目まどかとキュゥべえの接触を許してしまう。

巴マミがお菓子の魔女の不意打ちによって死亡する。
ここに至るまでに巴マミがお菓子の魔女で脱落する並行世界が多かったと考えられる。

美樹さやかとキュゥべえとの契約を許してしまう。

佐倉杏子と共同戦線を組む。

美樹さやかと佐倉杏子との重なる衝突の末に魔法少女の真実の一つが3人に伝わる。

美樹さやかを助けるために魔法少女になろうとした鹿目まどかを阻止する。そのころ美樹さやかが魔女化する。

魔女化した美樹さやかを倒すために佐倉杏子が死んでしまう。

ワルプルギスの夜とひとりで戦うが、勝つことはかなわなかった。鹿目まどかがキュゥべえと契約し、アルティメットまどかとなる。

暁美ほむらが今まで巡ってきた並行世界が書き換えられ、鹿目まどかという存在を忘れないまま再編された世界へと戻った。


これまでに登場した魔法少女まどか☆マギカの外伝物は時間遡行の中にあったイレギュラーな世界、あったかもしれない別の町での出来事、大昔の頃にあったとされる魔法少女の戦いといった、原作の結末を尊重した場合がほとんどです。

どの作品もアニメ会社を通したため市場へと出回ることができています。すでにあるタイトルを借りて全く新しい物語を作り、それが市場に出回ったということは必ずそのアニメタイトルの制作会社から許可が出ていることになります。
 

マギアレコードの物語は、暁美ほむらの時間遡行の最中に起きたイレギュラーとも違った変わった位置に存在します。
 変わっている点は、この物語は3周目の世界で暁美ほむら(眼鏡ver.)が真実を伝えることに躊躇してしまった場合とそうではない場合が同時に存在し、マギアレコードのレコード以外はすでに円環の理によって世界が再編されている状態だということです。
 マギアレコードの物語は、円環の理ができても尚魔女がいる世界のままだというまどマギの物語の軸から大きく外れた位置に存在するのです。

外伝物ではこのような展開は珍しいことではありません。
 ビッグタイトルのうちの一つ、機動戦士ガンダムは原作者がシャアの逆襲によって機動戦士ガンダムの二人の主人公の物語に区切りをつけています。その後に公開されているガンダムUCはマギアレコードと似たように原作者が考えもしないその後をオリジナルの物語で展開させました。過去に存在した兵器、人物たちも存在しますが、原作をよく知る人たちからは高評価でした。
 それは、あったかもしれない世界を機動戦士ガンダムを尊重して手掛けられているからです。


 ではマギアレコードはどうでしょうか。マギアレコードの物語も結末が変わるオリジナル作品の位置にあります。そこにはまどマギの登場人物たちが登場し、まどマギにあった設定もしっかりと使用されています。

暁美ほむらの実装と同時に開催されたイベントストーリー 「始まりと永遠と ~Tha Lost Record~」は大雑把にまどマギの世界を振り返ると同時にマギアレコードとの関係性を確認するという内容のイベントでした。
 この際に戦う魔女たちは現存で存在するものしか使われなかったため、少々不満は出たでしょう。しかし、マギアレコードの運営達が主軸に起きたかったのは「マギアレコードとまどマギの物語との関係性の確認」だと考えられます。

イベントストーリー、暁美ほむらの魔法少女ストーリーをたどるとわかりますが、まどマギの物語を冒涜するような展開はどこにもありません。むしろマギアレコードから入った人たちにまどマギへ興味を持たせる構成となっています。

それでは、今回のイベント、暁美ほむらの実装のどこに穢れの矛が眠っていたのでしょうか?


・愛から生まれた穢れの矛 暁美ほむらの扱い

イベントストーリーでの対戦相手以外に不満が出る要因はありません。イベントストーリーに不満が膨らむのは、そのように考えてしまう大元の原因があるからです。

おそらくもっとも大きな不満、批判を生んだのは暁美ほむらが限定で入手できるという事実です。

マギアレコードで限定入手となっている魔法少女たちはイベント配布、メインストーリーには絡まない外伝物語とのコラボ、季節イベントによる実装がほとんどです。
 この関係から考えると、暁美ほむらはまどマギの物語とのコラボによる実装であるため、限定実装という位置になります。

限定実装になるということは、メインストーリーに大きくかかわる存在ではないことも意味します。例外としてホーリーマミがいますが、暁美ほむらの場合は魔法少女ストーリーでマギアレコードの物語とは関わらないことが語られています。

アルティメットまどかが期間限定で実装されたときには起きなかった波紋がなぜ暁美ほむらの時になって大きな波となって批判が生まれてしまったのか。

それは、叛逆の物語で表現されていた愛の重さと関係があります。

まどマギから入った人にとって暁美ほむらの存在が大きい人も存在し、かつてまどマギで活躍した彼女がマギアレコードの物語でどう活躍してくれるのかという期待が膨らんでいたのです。
 そこに限定入手という他のまどマギ出身の魔法少女達とは違う扱いであること、イベントストーリーと魔法少女ストーリーによるマギアレコードメインストーリーとの絡みがないことの確定が重なったのが原因でしょう。

 期待していたマギアレコードの物語に絡めないガッカリ感、限定入手という二度と手に入らないのではないかという焦り、唯一いつでも手に入らないという扱いが、まどマギから入ったプレイヤーたちに穢れをためてしまったのです。

つまり、暁美ほむらへの愛が大きいが故に生まれてしまった批判の波なのです。

よくよくたどれば、マギアレコードの物語に絡んでおきながら復刻がない限り手に入らない魔法少女も存在します。
 そしてアザレアの花咲くで配布キャラとなった三栗あやめ

バイバイまた明日で配布キャラとなった桑水せいか

この二人は復刻が来ない限り二度と手に入らないにもかかわらず、最近のメインストーリーで登場しています。

本来ならばメインストーリーにも登場する魔法少女が復刻にならないと手に入らない事態が注目されるはずなのにあまり話題に上がりません。

これも愛の重さによる違いです。

逆にメインストーリーと絡んでいる様子がないのにいつでも手に入る魔法少女も存在します。それは、おりこマギカに登場する魔法少女たちです。その中のひとりである三国織莉子は☆5昇格と同時にドッペル実装まで至っています。

はたから見ると特別扱いされているように見えますが、おりこマギカはある意味で貴重な作品となっています。なぜかというと、新編発表後におりこマギカの原作者が音信不通となっている事実があります。
 マギアレコードの運営とはどのように話を付けたかは謎ですが、おそらく今後おりこマギカに関するイベント、ストーリーの追加はないでしょう。なぜなら、原作者とのコンタクトが叶わないからです。
 原作者の了承なしに勝手にタイトルを使うことは著作関係の決まりごとに反する行為です。
 限定イベントとなるほど話を練ることができず、キャラクターの実装とドッペル原案をもらってそのあとに音信不通になってしまったのでしょう。だからといっておりこマギカだけを実装しないことになると、原作者との間に何かあったのか、おりこマギカだけ仲間外れという事態を招いてしまいます。
 苦肉の策が、恒例ガチャへの実装だったのです。

今回の暁美ほむらの扱い、私は満足です。暁美ほむらがマギアレコードの物語に触れて関わってしまった場合、叛逆の物語の可能性がなくなってしまうかもしれません。
 彼女の物語とは別次元であるという扱いは、とてもわくわくし、十分に考えられた結果だと納得できました。


恒例になる、限定になるには理由があります。これを解釈の違いによってお金目当て、失望したと考えるのは暁美ほむらに対する愛が重すぎたからです。

心の内で不満を抱き、離れるのは個人の自由です。しかし、愛から生まれた穢れた矛を振りまわして周囲はおろか、マギアレコードやまどマギを巻き込んでしまうような行為、発言を行うのは考え直すべきことです。

その愛は、作品を愛するための愛ですか?その愛で、愛すべき作品を穢していませんか?


まとめ

・暁美ほむらとマギアレコードの暁美ほむら(眼鏡ver.)は別次元の存在

・暁美ほむら実装時に起きた批判の波は、暁美ほむらに対する愛が大きいから

VOICEROID,VOCALOIDの軌跡

こんにちまでに公式設定にあるボイスロイド、ボーカロイドをもとにしたオリジナルキャラクターが誕生しています。このページではそんなオリジナル要素が含まれたキャラクターたちが忘れられてしまわぬよう、記録して残しておくことを目的としたページです。

ここに載るキャラクターたちは生みの親が健在でなおかつ掲載を許可してくださった場合のみ公開しています。

それではこのページを見て彼女たちの軌跡をどうか忘れないでください。忘れなければ彼女たちは生き続けることができるのですから・・・

 このページを管理する結月つづりです。このページで紹介するキャラクターは名前や設定を公開するだけではなく、生みの親に直接インタビューを行い、誕生経緯や小ネタを聞き出して綴っていきます。小説や動画で活躍しているキャラクターについてはそこへのリンクも張ります。
 ぜひ見に行ってください!
 では挨拶はここまで、多次元に生まれたオリジナルキャラクター達をご覧あれ。

 

 

 

 

各タイプに合致するオリジナルキャラクターの参加表明はいつでも受け付けます。興味を持たれた方は、こちらへご一報ください!

* caution*

このサイトで掲載しているキャラクターの情報、画像はそれぞれの著作者に了解を得て公開しています。このページで扱われている画像の著作権は各著作者にありますので無断の使用は止めてください!

・結月ゆかりタイプ目録・

結月ゆかりタイプの定義

・「結月ゆかり」とは違った呼び名がある 
※公式キャラとの区別化のため

・結月ゆかりの面影が残っている姿をしている

・声は結月ゆかりのものである 

※ほかの音声をイメージしている場合は除きます

・結月ゆかりの服装はそのままで性格、性別、通り名や呼び名が違うというだけのキャラは含めません

・姿は結月ゆかりでも服装や思考、誕生経緯や世界のイメージがしっかりある

・生みの親がまだその結月ゆかりタイプを認識している 

※黒歴史だから忘れたいという考えがある場合は除きます

・クリーチャータイプは除く

※各生みの親に公開していい情報、良くない情報を確認しあったうえでの紹介です。そのため、キャラクターごとに情報量の差が生じています。


勾月 ゆかり(こうつき ゆかり)

 生みの親  勾月 華 さん

能力:
別の世界への渡航、あらゆる武器を扱うことが出来る

神器:
写し身の仮面(他の結月や、一部の能力を半分扱う事が出来る様になる他、動体視力の向上、専用の異空間と接続する事で武器を自由に取り出すことが出来る) 八尺瓊勾玉(神器解放を宣言する事で、ステータスの向上と、文字通り「全て」を遮断する結界を貼れるようになる、が…全方位囲むといずれ酸欠になる)

設定:あらゆる物語が交差し起こった戦争「世界混戦」を生き抜いた元傭兵 戦闘は出来るが、特筆する能力は無く、他の結月等と闘う場合は高確率で敗北する。その為自称最弱を名乗る 自分の街でカフェを経営し、神威Maki(弦巻マキ)、ずん子と一緒に暮らしていたが、現在は修行の旅に出ている 性格は基本穏やかだが、戦闘に忌避感は無い ちなみに彼女の世界にも結月ゆかりは存在している模様 専用武器として「長柄刀」を扱う、使用している仮面によって長柄刀の見た目も変化する。


↑ 作:勾月 華 さん

誕生秘話

 一番最初にディーラーゆかりさんを描いて、仮面が良いなぁ、ってなって、仮面と私が好きな勾玉をベースに産まれました 。
                          by 勾月 華 さん

#数多の世界というタグでTwitter上に公開されているお話の登場人物です。他にもサフィリンさんが管理するゆかぺでぃあにも記載されています。仮面は現在も増え続けているらしい。


柚月 ゆかり(ゆづき ゆかり)

生みの親 RITOLA さん

能力:
浮遊能力、治癒の魔眼

設定:
身長約14cm、果樹園や森の中のツリーハウスに住む柚子の精霊、及び妖精である。 植物同様に秋季には行動が鈍化し、冬季になるとツリーハウスで冬眠に入り、春には覚醒して行動を開始する。 日中には中身をくり抜いた柚子の実の中で眠っていることもあるという。 植物性の魔力を得ることで形態が変化し、身長の変化(最大で150cm)、また蘇生効果のある魔術を使用できるようになる。(得た魔力が枯渇することで通常時の姿に戻る)

備考:
手助けの枝:全長3cmほどの植物の枝。 柚月ゆかり本人が拾い得た枝に妖力を与え変異させたものであり、ゆかりはこれを『友達』と呼び愛用している。 元来の植物としての種類は不明である。
 質量のあるものを浮揚、移動させる念動力、小動物や昆虫などと意思疎通を図るのとのできるテレパス能力が付与されている。また物体を縮小化させる力ももち、ゆかりはこの力で縮小化させたものを家に集め飾ることを趣味としている。

↑ 作:白桃 さん

誕生秘話

  ゆかり界隈に入り始めたころ、自分もオリジナルゆかりさんを作りたいなぁと思い始め、当初好きだったみかんの属性をつけようとしたのが始まりでしたね。 ですが蜜柑月というのも語呂が悪いので同じ柑橘類の柚子から柚子木ゆかりになり、やっぱり結月さんといえば月は外せないなとなりだいぶ経ってから柚月に改名しました。
                         by RITOLA さん

ヒーラータイプなゆかりさんです。あとおいしそう(意味深


冬月ゆかり(ふゆづき ゆかり)

 生みの親 夢狐 さん

性格:
ミリタリー好きである。普段はおっとりとしているが、軍事作戦行為中はしっかりとした性格へ変貌する。

設定:
生まれてから物心がつくまで玩具の鉄砲を与えられ、小、中学の狙撃大会で6回の優勝を飾るなど幼少期・青年期より銃火器に親しみ、その扱いを体得している。
 高校のころには素質を軍部に見出され、スナイパーとして特殊訓練を受ける。高校3年間、学生としての活動時間外は睡眠と狙撃に対する座学、狙撃訓練に費やし、現在は軍部に身を置き、対テロ組織へのCQC及び狙撃に対する応用を学んでいる。
 銀色の髪、瞳の色は淡い水色である。黒色のパーカーに白い雪の結晶の意匠の刺繍が施されたものを愛用する。髪飾りにも同じく雪の結晶の意匠、こちらは青色である。軍事訓練及び実戦時は迷彩服を着用し、「獲物を狙うハンターの目」と比喩される鋭い目つきへと変わる。

備考:
レミントンM700:名門銃器メーカー レミントン・アームズ社により開発され、1962年より現在まで続くボルトアクション式ライフルの代名詞ともいえる狙撃銃。
 用途に応じてバレルの長さ、ストックの形状や材質などをカスタマイズでき、その組み合わせによって使用弾薬も0.18口径から0.416口径マグナム弾まで対応が可能。
 狩猟用、競技用などモデルバリエーションが多数存在するが、冬月ゆかりが使用するものは法執行機関用、警察、軍用にカスタマイズされたものである。
 ボルトアクション式ライフルならではの高い命中精度を誇る。

↑ 作:べんべ さん

べんべさんは サークル「とりっく×まじっく」で活動されている方です。 アニメ化されたロード・エルメロイⅡ世の事件簿に関する同人誌を出している方でもあります。

イラストが出来上がるまでの経緯

 元々冬月さんのデザインが結構決まってて、描いて欲しいっていうのが最初だった気がしますね…夢狐さんとは仲良くさせてもらってるのでそのつながりで!結構前なのでうろ覚えですが…w
                          by べんべ さん

誕生秘話


 初めは私自身のオリゆかさんを作ろうという事で色々設定を書き込んで行ったのですが、 当初は髪飾りがユキウサギ、その3日後に雪の結晶と変化し、イラストを始めて描いてもらったのはもりんさんでした。 誕生日は3月1日と私の誕生日の翌日に生まれたゆかりさんです。

スゴイ人とつながりがあるすごいゆかりさんです!


宵闇のゆかり(よいやみのゆかり)

 生みの親 成宮珠護 さん

能力:
M・W・P 登録された武器をいつでも召喚、収納することができる。さらに外部からのアクセスまたは目視によるスキャンによって新たに武器を登録できる。 ただし、一度に呼び出せるのは一つまでで、別の武器を出すときは前の武器を収納しなければならない。 (これに加え妖力による攻撃も可能)

設定:
ある事件の時に体の大部分が消滅し、存在が消えかけたところをルーミアから妖力をもらい、存在を維持する。 その時の影響により髪色、体格が変化し、前から使っていた能力に加え、妖力を用いた攻撃も可能に。

結月と宵闇 というpixivで紹介されている小説の登場人物です。ルーミアから妖力をもらうという設定は、ゆかりとルーミアに月という共通点があるからです。


牛ゆかり(うしゆかり)

 生みの親 野良牛 さん

能力:
ゲート・オブ・ゆかりん(別次元からのアイテム/武器召還・収納)

設定:
誕生日9/5 、年齢は17 、身長は160㎝。 雇い主の言い間違いにより自分の事をボイルロイドと認識している。 雇い主とは、製作した武器やアイテムを預ける事を条件に契約している。 武器などを見ると目を輝かせ、周囲の事に目が行かなくなる事が多々。 しかし、彼女自身は武器を扱うことができない。 独自の空間を持っており、そこをアイテム/武器保管庫として利用・管理している。 管理しているアイテムは自我を持っており、自由に動くことが出来る。 (彼女に危機が迫ると守るような動きを見せる)
角を触られるのを嫌う。 胸関連の発言には無関心だが、肉関連の発言を嫌う。 のんびりやでよく眠そうにしているが、目的を見つけると常に全力で行動する。 腕輪の繋ぎ目、腰パーツの鎖には「封印」の意味が込められている。 多種多様の牛ゆかりが存在し、この設定はその中の一人の物である。
レーザー的な刃を持った剣のような形の道具を使用する。柄の部分をスライドさせる事で自由に刃の種類を変えることが出来る。 根元に小さな実刃がついている。 ※武器ではない。

備考:
利器と分類されるレーザー的な刃を持った剣のような形の道具。
柄の部分をスライドさせる事で自由に刃の種類を変えることが出来る。
根元に小さな実刃がついている。
※武器ではない

↑ 作:ふでばこ さん

ふでばこさんはVOICEROIDを中心として絵を描いたりしている人です。

↑ 作:小野ヤス さん

ヤスさんのアカウントはこちらです。よくイラストを描いています。

誕生秘話
牛ゆかりさんの誕生はスキンからで元々他の実況者のゆかりさんスキンを作っていたのが元ですね。いろんなゆかりさんを作っていて自分なりのゆかりさんのスキンを作ったらどんな感じになるかというのが始まりです。
 タイミング的に第一回ゆかりんぴっくがありましたが決してそのために生まれたのではありません。
                            by 野良牛 さん

マイクラのゆかりテクスチャを生み出した野良牛さんですが、牛ゆかりさんによる実況動画も投稿しています。


白月ゆかり(しろつき ゆかり) 

生みの親 サフィリン さん

能力:
オリゆかさん、亜種ゆかりさんの個性の誕生を観測し、白の書に記し存在を記憶する。

設定:
豊穣の地アヴァロンにあるゆかり大聖堂附図書館にいることが多い。オリゆかさん、亜種ゆかりさんを記録する白の書 (the book of white、ゆかぺでぃあ) は記したオリゆかさん、亜種ゆかりさんの世界へのゲートを開き案内することができる。また、この白の書を通して オリゆかさん、亜種ゆかりさんの力を借りて行使する事も可能である。状況によってはこの書が鈍器となることもあるらしい。
主に武器としては使用しないが、図書館に 収蔵されている魔導書、魔法石のコレクションを白の書を通して魔法を行使することができる。

↑ 作:桜もよん さん

桜もよんさんはイラストレーターとして企業キャラやカードゲームのイラストなどを担当されている方です。HPでイラストの依頼も行っています。

イラストができるまでの経緯

サフィリンさんからのリクエストを描いたものになりますー!
                       by 桜もよん さん

誕生秘話

白ゆかさんは闇ゆかりさんが反転して生まれたという設定があります 。
                        by サフィリン さん

白月ゆかりが管理しているゆかぺでぃあにはたくさんのゆかりさんが記載されています。 常に新たな個性を持ったゆかりを探しているようです。


和桜ゆかり(わざくら ゆかり) 

生みの親 エツァン さん

能力:
妖刀を意のままに操れる(刀の力を借りて自身の剣技を強化する事もできる) 。今の愛刀は「白狐」と「黒狐」どれだけ刀と離れていても、呼べば手元に飛んでくる。
妖狐に変身ができ(狐耳と尻尾が生えた状態と全身ケモ化した完全妖狐モードがある。 尻尾は九本あるけど普段はめんどくさいから1本しか出さない ) 、鍛えた結果、狐火も意のままに操ることができる。

設定:
妖刀の能力は先天性で、妖狐の能力は仲間を完全に守るために適合するか分からない薬を飲んだ結果の後天性の能力である。
戦うのが嫌いだが、裏の人間から妖怪退治を依頼されたらしぶしぶ倒しに行く(やり取りは手紙で行い、それで高額な金銭を受け取り生計を立てている) 。強くはなれたものの、昔から妖刀を使えることで「化け物」と言われてきたから、人でない妖怪になった事を凄い気にしている。また、自分はどれだけ傷ついてもいいけど、仲間を傷つけたやつは全力で殺しに行く、仲間思いだがとても怖い一面も持っている。人間が嫌いで、心を開くのは仲間のみ。怒ると目が赤くなる。
英語や最新の物、機械が凄い苦手でお酒にも弱く、人状態だと舐めただけで酩酊する(耳と尻尾が生えた状態だと結構飲めるけど、アルコールが抜けきる前に人に戻ると酩酊するので結局飲まない)

↑ 作:アルタウ さん

誕生秘話

単純に和服が好きだったので着せてみて動画を作り始めた感じですね~
                         by エツァン さん

和桜ゆかりさんは実況動画で活躍しています。多くの方に愛されているキャラクターとなっています。


井伊ゆかり(いい ゆかり)

生みの親 三国奏 さん

設定:
誕生日は6月17日、歳は17。元はマスターと2人でMinecraftの実況プレイをする「結月ゆかり」だったが、琴葉姉妹と出会い、廃村寸前の村を見つけ、村長の名を借りる形で「井伊ゆかり」へと変貌を遂げた。 かつてマスターの故郷に存在した人物「井伊直政」にあやかり、赤いパーカーに背中のマークは井桁となり、うさ耳のフードは地面に付きそうなほど長い。 村人には村長と呼び親しまれる一方で、木々を伐採する行為に一種の快感を覚えており、ゆかりんではなく「きこりん」、「木こり憑き」などと呼ばれる事もしばしば。 のちに娘が誕生しており(相手は不明)彼女の名もまた「井伊ゆかり」であるが、別人である。

↑ 作:やぎ(にんげん) さん

備考:
・ヴァーミリオンオーガ(下画像左)◆琴葉葵命名。直訳で「朱色の鬼」となり、赤鬼と畏れられた井伊家に因む。 ゆかりの髪飾りをモチーフに作られたチェーンソー。刃の部分にはダイヤモンドが使用されているため切れ味抜群。 「チェーンソーは木を斬る道具」だと頑なであるが、咄嗟や殺意むき出しでモンスターに斬りかかる様子も見受けられる。
・チェーンアックス(下画像右)◆同じく琴葉葵命名。モチーフや材質は前者と同じだが、より木こりに適した機構になってるらしい。 しかし娘のほうの「井伊ゆかり」はこれで何でも斬る。

↑ 作:ばさ さん

誕生秘話

三国奏が結月ゆかりにガチ恋する

実在の女性でないことを悔いて一晩枕を濡らす

徐ろにAmazonを開いてVOICEROID+結月ゆかりを注文する

届いて即インストール、初めて声を発したのが6月17日12時54分(誕生日という事になっている)

その勢いのまま動画を2本作って投稿したのが6月26日、SEKAI NO HAJIMARI

数ヶ月後の9月某日、Minecraft実況者の交流イベントに参加。周囲との差別化を図るため赤いパーカーを着用。この時はまだ結月ゆかりだった

10月1日に投稿した動画にて本来の「井伊村長」と遭遇、同時に動画タグにて「木こり憑きゆかり」と呼ばれる

同24日投稿の動画にて「木こり憑き」を認識、および「井伊ゆかり」としての活動開始を宣言。動画内でも赤いパーカーを着用し始める。この間4ヶ月であった

井伊ゆかりは実況動画で活躍しています。


スリザリンゆかり

生みの親 No.15.5 さん

能力:
ハリーポッター系統の呪文全般(特に闇の魔法)、パーセルマウス(ヘビ語使い)

設定:
元はただの魔女ゆかりだったものが、動画視聴者からの熱いスリザリン推しを経てスリザリン所属に変化したゆかり。 スリザリン所属に変化したため、言動がスリザリン寄りになった上、たまに亡きスリザリン出身の魔法使いの霊に助けられる。 ハッフルパフマキとレイブンクローずん子とは同郷であり心から信頼している間柄である。 バジリスクが好きで、違法を承知の上でバレないようにこっそりと動画外で羽化させている。 全体的にスリザリンカラーになり、ホグワーツの制服を着用、結月ゆかり特有の髪飾りにスリザリンイメージの緑のヘビが飾られている。 マジギレすると無意識にパーセルタング(ヘビ語)で早口にキレた対象を罵り始めるので、それを合図にマキとずん子は逃げ出す。

備考:
使う杖 サンザシの杖、28cm、しなやか、性格は頑固

↑ 作:No.15.5 さん

スリザリンゆかりさんは実況動画で活躍しています。魔女を始めようと思ったきっかけは動画を作る際に魔女ゆかりがいなかったから、とのことです。


キャラクターたちは今後も増え、活躍の場も広がっていくことでしょう。
このページが、いろんなキャラクター達が活躍していく、また、VOICEROID,VOCALOIDの名が広まるきっかけになりますように。

【DQX】アストルティア年表 目録版(ストーリーまとめ)

我、時を渡る力を持つものなり

しかし、記憶を忘却せずにとどめるほど万能であらず

そこで我、目録というものに歴史を綴る

さすればこのアストルティアという世界が多次元に知れ渡るであろう

この世界の歴史、忘るるべからず

 


アストルティアの時間軸は単純に見ているとややこしい形をしています。そんな時間軸を整理していきます。
最初は神代の昔から始まり、最新のversion6までの流れをまとめていきます。

情報源はゲーム内他、アストルティア創世記に記されている内容も使用していきます。

このページの内容は、本編の進行に従い、随時更新を行っていきます。更新の際にはTwitter上でアナウンスを行います。

また、メインストーリーとの関連性を考えにくい季節イベント、サイドストーリーは記載をいたしません。そこはご了承ください。

“【DQX】アストルティア年表 目録版(ストーリーまとめ)” の続きを読む

【オリジナル小説】次元縁書ソラノメモリー

「肉体と概念のその先へ」

 

思考も、在り方も、概念も世界それぞれ。
それを否定するのが正しいのか、肯定するのが正しいのか。
果たして、正しいとは何なのか。

それはきっと世界に縛られる肉体と、概念の先にあるはず。

 

この物語から人の在り方、概念、思想というあらゆる考え方をを考え直すきっかけになってもらえればうれしい限りです。

このページはあおソラいろが書いている小説「次元縁書ソラノメモリー」のトップページです。


1章 終わりが始まる世界
 1-1 ここはファミニア
 1-2 正夢の噂、ですね
 1-3 何がどうなっているのさ!
 1-4 まずはあなたを信じるのが大事でしょ
 1-5 まあ、いろんな場所に行ってますからな
 1-6 まったく、お前はどこから来たんだ?
 1-7 確かに存在したという証としてね
 1-8 あなたは私たちが怖いですか?
    1-9    この世界にとって、今や死は救済。生きる者に、救済を!
    1-10  わたしだって考えなしってわけじゃない
    1-11  しないよ、今回に限っては
    1-12  今帰れたところで私は嬉しくないし、逆に辛い
    1-13  生きることはあきらめないでほしい
 1-14  みんながみんな独特の発想を持っているとは限らないからね
 1-15 魂の在処とは
 1-16 魂と世界とのつながり
 1-17 錬金術との再会
 1-18 次元改変の末路

 

この小説はあおソラいろの著作物ということになります。
無断使用はしないでください。あなたの思いやりを信じさせてください。

【DQX】アストルティア種族文字 解読結果まとめ【文字解読】

アストルティアには一般的に使用されるアストルティア文字のほかに、それぞれの種族が使用する文字「種族文字」が存在します。

このページでは種族文字をまとめていきます。

オーグリード文字

プクランド文字

エルトナ文字

ウェナ文字

ドワチャッカ文字

オーグリード文字

.

BOARD

掲示板

発見場所:
オーグリード大陸にある酒場


BUNGY

バンジー

発見場所:
ゲルト海峡

ゲルトという部族が始めた儀式がもとになったとか。
今ではただのバンジージャンプをする場所です。


JUMP

ジャンプ

発見場所:
オーグリード大陸住宅村出入り口

次の番地、またはグレン城下町へ飛ぶといった意味合いでしょう。


GLEN

グレン

発見場所:
グレン城下町

駅前にかかっています。


SLEEP
FOREVER

永遠に眠る

発見場所:
オルセコ王家の墓

オルセコ王家の墓にある墓全てに彫られています。


オーガよ忘るるな
胸の内に
宿る
炎の音を

発見場所:
オルセコ王家の墓

元々の表記はこうなっています。

OGAYO WASURURUNA
MUNENOUCHINI
YADORU
HONOONOOTOO

オーガの部分は「OGA」と表記されています。これはローマ字表記で伸ばす場合は特別な記号を使うか、省略されるかの手法が使われるためです。今回は省略されているようです。


ABCDEFG
HIJKLM
OPQRSTU
VWXYZ

発見場所:
ムービー「戦の舞」

オーガなり立てのころのオーガたちが作り出し、書き留めたアルファベット表だと考えられますが、なぜかNがありません。今用いられている文字は、最適化されたとともにNが新しく追加されたもののようです。



プクランド文字

.

TEAM

チーム

発見場所:
プクランド大陸にある酒場


PUCULET

プクレット

発見場所:
プクレット村入り口

初期段階から確認できる見やすい場所


オルフェア

発見場所:
オルフェアの町にあるベンチ

オルフェアではプクランド文字を解読するヒントが存在しています。この二種類のベンチを発見できれば、プクランド文字の一部を解読することができます。


KONOSAKI
TOORERU

この先通れる

発見場所:
魔瘴調査区画

資材置き場への道のことを言ってるのだが、矢印が何もないので絶対直進する


UTAUTO
IIYO

歌うといいよ

発見場所:
魔瘴調査区画

魔瘴を払う歌がある


MUSEUM

博物館

発見場所:
アストルティア博物館

説明文になっていないのはいつものこと


SOLE OUT

完売

発見場所:
アストルティア博物館

かつての味は、もう戻らない


PUKCOOL

DOUMAT A  DOUMAT B  DOUMAT C

DOUMAT D  DOUMAT E  DOUMAT F


発見場所:
アストルティア博物館(修正前?)

PUKCOOLは自販機の名前、DOUMATは謎のままです。
商品名の隣にあるアルファベットは下部分にある6つのボタンに対応しています。
現在は歴史改変の結果なのか、自販機の表記が変更されています。


PUKCOOL

DONUT  A  PUFF  B  CANDY  C

CAKE   D  ROLL  E  ALL     F

発見場所:
アストルティア博物館(修正後?)

歴史改変の結果、バグっていた商品名の部分が直っています。
意図的なのか、それとも指摘されたから修正されたのか。
そして最後のボタンはALLの文字。なんと豪快な。


PUKCOOL

MEDAL  A  MEDAL  A  MEDAL  A

MEDAL  A  MEDAL  A  MEDAL  A

発見場所:
アストルティア博物館(歴史改変後)

なぜかクールされている記念メダル
そして「A」ボタンしか存在しない罠。だから内部処理バグって故障するんだぞ!


GALAXY CANDY  GALAXY ROLL

ギャラクシー・キャンディー  ギャラクシー・ロール

発見場所:
アストルティア博物館

プクランド製菓は超ギャラクティック!


真ん中から・・・

GALAXY PUFF  GARAXY CAKE

ギャラクシー・パフ ギャラクシー・ケーキ

発見場所:
アストルティア博物館

これらのお菓子は宇宙へ旅立った後に作られたため、ギャラクシーという名前がついているのでしょう。ちなみにパフというお菓子は生地や米、コーンを膨らませたものです。


一番右側

GALAXY DONUT

ギャラクシー・ドーナツ

発見場所:
アストルティア博物館

なんでもギャラクシーを付ければいいってものじゃない


ONREI

御礼

発見場所:
ピナヘトのお札

満員はどこいった


FESTIVAL(フェスティバル)

発見場所:
真グランゼドーラ王国 公園

報酬は地味にまめ知識が追加されるおまけつき


左側
CIRCUS(サーカス)

右側
FESTA
INFERNO

フェスタ・インフェルノ

 

発見場所:
真グランゼドーラ王国 公園

倒し方ヒントとか載ってるし、練習の場として利用するのもありかも


ハイ ハイ ジャンプさん

発見場所:
version6メインストーリー レンドア島

小さい文字の方は別途解読する、かも


MOTOR
OIL
(モーターオイル)

発見場所:魔窟アラモンド 入り口

エンジンオイルの別名として使われるモーターオイルなので、これはドルボードに使うために置かれていますね


SAN
JOU
(参上)

発見場所:魔窟アラモンド

あっはい。


YOUKOSO
(ようこそ)

発見場所:魔窟アラモンド

残念ながら入り口の人はだれでも歓迎してくれる様子ではなかった


ARAMONDO
(アラモンド)

発見場所:魔窟アラモンド

糖分が鉱石として産出されるすごい場所


左側
WORKING(働く)

右側
WANTED(お尋ねの)
ONLY ALAU?
REWARD(報酬)

発見場所:魔窟アラモンド


YOROSHIKU
(よろしく)

発見場所:魔窟アラモンド

この落書きに使用したと思われるペンキは階段近くにあったりする


TICKET(チケット)

発見場所:魔窟アラモンド


BAZUSUIITU
(バズスイーツ)

発見場所:魔窟アラモンド

バズるという言葉が伝わるらしいアストルティア


OISHI(美味しい)

発見場所:魔窟アラモンド

最初見た時はOPEN看板だと思ってた


CAFE MENU
SWEETS MENU(スイーツメニュー)

DRINK MENU(ドリンクメニュー)

発見場所:魔窟アラモンド

青色クリームは染料を疑うけどこの世界はどうだろう


SAFE

発見場所:魔窟アラモンド

おそらく鉱山だった時に使われていたやつ。酒場近くだとリバース用に見えてしまう


NARAZUMONO(ならず者)

発見場所:魔窟アラモンド

それまんま店名だったのか


左側
SHINBUN(新聞)
TEIOU SANJO(帝王参上)

右側
SHINBUN(新聞)
ARAMONDO MINE(アラモンド鉱山)

発見場所:魔窟アラモンド

全部ローマ字で行くと思ったら急に英語が混じってた


SAFETY
FIRST
(安全第一)

↓反転

発見場所:魔窟アラモンド

これも鉱山時代に使われていたものでしょう。


中央のみ

OSUSUME(オススメ)

RENEWAL(リニューアル)

発見場所:魔窟アラモンド バズスイーツカフェ


GALAXY ROLL
NEW

発見場所:魔窟アラモンド バズスイーツカフェ

色はともかく映えはしそう
このスイーツは数百年後の世界にも存在していたので、相当人気が出る菓子だった様子


DONUTS WEEK

発見場所:魔窟アラモンド バズスイーツカフェ


WELCOME

発見場所:魔窟アラモンド バズスイーツカフェ


BAZUSUIITU
(バズスイーツ)

発見場所:魔窟アラモンド バズスイーツカフェ

書いてある内容は外の看板と同じ


左側
KIRA KIRA
AMA AMA
SUIIITS

右側
WELCOME

発見場所:魔窟アラモンド バズスイーツカフェ


左側
MENU

右側
RESERVED(予約済)

発見場所:魔窟アラモンド バズスイーツカフェ

人がいない机には必ず予約済みの札があったので、人気なのは確からしい。一応ここはならず者たちの掃きだめみたいな場所のはずだけど


HOLIC(中毒)

発見場所:魔窟アラモンド バズスイーツカフェ

なんか恐ろしいこと書いてある


AMAI(甘い)

発見場所:魔窟アラモンド バズスイーツカフェ


BIMI(美味)

発見場所:魔窟アラモンド バズスイーツカフェ


上側
CANDY

下側
YUM(おいしい)

発見場所:魔窟アラモンド バズスイーツカフェ


ICE(アイス)

発見場所:魔窟アラモンド バズスイーツカフェ

花火みたいにバチバチしてる奴はいつも食べるときどうすればいいんだってくらい謎の存在だと思ってる


TEIOU(帝王)

発見場所:魔窟アラモンド

 



エルトナ文字

.

TEAM

チーム

発見場所:
エルトナ大陸にある酒場


ABCDEFG
HIJKLMN
OPQRSTU
VWXYZ

発見場所:
エルトナ大陸にある立て札

5大陸の中で一番わかりやすい文字表


MIU

ミウ

発見場所:
カミハルムイ城 茶室

ここにミウさんはいません


HUIN

封印

発見場所:
がけっぷち村(跡地)

呪われし大地へと続く道の途中にある門に貼られている札です。下から順に読んでいます。


PURIFICATION OF INSIDE AND OUTSIDE
PURIFICATION OF THE SIX ROOTS OF PERCEPTION

内と外の浄化
6つの感覚能力の浄化

内外清浄
六根清浄

発見場所:
げんま召喚、 ムービー 天地雷鳴士のアサヒ

天地一切清浄祓の句の一部です。
天地一切清浄祓というのは数ある祓いの祝詞のうちの一つです。
内外清浄は「内も外も清浄に」、六根清浄は「六根(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚、シックスセンス)も清浄に」という意味があります。


 DOU
F   M
U   A
 IEM

めいどうふうま

発見場所:
めいどうふうま

「めいどう」は「鳴動」と書き「大きな音を立てて揺れ動くこと」、ふうまは「封魔」で「魔を封じる」という意味を持つと考えられ、めいどうふうまは「地を揺れ動かし、魔物を封じる技」と解釈できます。


TENCHI

天地

発見場所:
天地雷鳴の印


GENMA
KAIHOU

げんま解放

発見場所:
げんま解放

げんまという渦状の文字列にかいほうという文字が集まってくる演出です。


NOROI

呪い

発見場所:
ムービー ヨイの闇討ち

ご挨拶に呪ってくるヨイちゃん怖い


内側

PURIFICATION OF THE SKY
PURIFICATION OF THE EARTH

天の浄化
地の浄化


天清浄
地清浄

発見場所:
ムービー 天地の儀

この魔法陣に書かれている呪文は実際にムービー内で唱えている内容です。外側の内容はげんま召喚と同じ内容です。
 この魔法陣でも天地一切清浄祓の一部が使用されています。天地の儀自体がお祓いの儀式であるため、祓いの祝詞である天地一切清浄祓が使用されたのでしょう。


キノコの家

発見場所:
2019年七夕イベントエリア 黄の短冊

同姓同名なら間違えても仕方がない


新発見だ

発見場所:
2019年七夕イベントエリア 桃の短冊

未来の救世主も星頼み


健康祈願

発見場所:
2019年七夕イベントエリア 紫の短冊

レースなら安全祈願では?


イタバエウェーイ☆

発見場所:
2019年七夕イベントエリア 青の短冊

もしかして「インスタ映え」を略したの?
これには若者もはてなマーク


JOY NASU

発見場所:
2019年七夕イベントエリア 緑の短冊

これじゃあ「うれしいナス!」だよ!

ちなみに「さあみんなも一緒に!」という意味になるためには「join us」となります。


そとば
お墓

発見場所:
2019年七夕イベントエリア

卒塔婆の下部分にも文字が確認できますが、にじんでてよく読めないためスルーします

 


幸せ

発見場所:
2020年七夕イベントエリア 桃の短冊

魔法生物でも文字が書ける。少し文字が丸っこいのも特徴


パルプンテ

発見場所:
2020年七夕イベントエリア 青の短冊

パルパルパルパルパル


健やか

発見場所:
2020年七夕イベントエリア 緑の短冊

時代を超えて異文化に触れ、楽しそうな様子でした


HONEY(はちみつ)

発見場所:
2020年七夕イベントエリア

怖くないバージョンとして追加された演出ですが、所々別の意味で狂気を感じる


SOUIN

僧院

発見場所:
時の王者の悔恨 悲嘆の戦場

まず正常に読むためにはこの画像を上下反転、その後読めた各文字を下から読んで初めてそれっぽく読める。もしかしたら6000年前はこの状態で正常に「SOUIN」と読んでいたかもしれないけど。


SJK
(S(U)J(A)K(U))

発見場所:
天地雷鳴士の必殺技 シュジャク召喚

母音が除かれた状態で「ジュジャク」という文字が出現した後にシュジャクが現れます


(原文)
ARAHAGIROKARA
KAMIHARUMUINOSAKABAHE
TODOKERARERUHAZUDATTA
HURUTUDESU
TODOKETEAGETEKUDASAI


アラハギーロから

カミハルムイの酒場へ
届けられるはずだった
フルーツです
届けてあげてください

発見場所:
クエスト 768「やさしさに包まれて」進行中の井戸の中

画像を左に90度回すとまともに読むことができるようになる。
クエスト中は「箱の中身を カミハルムイの酒場に 届けてほしい」という内容で書かれていると言っている。

何故原文のままの内容でササラナへ伝えなかったのかは謎。
安易に解読されると思った?

 



ウェナ文字

.

TEAM

チーム

発見場所:
ウェナ諸島にある掲示板



ドワチャッカ文字

.

TEAM

チーム

発見場所:
ドワチャッカ大陸にある掲示板


ABCDEFG
HIJKLMN
OPQRSTU

発見場所:
ドワチャッカ大陸にある立て札

3000年前から変わらない立て札。V以下は切り落とされています。


発見場所:
ムービー ドゥラ院長の研究発表

文字は解読できますが、意味は持っていません。その代わり、早い段階でドワチャッカ文字の「Y」「Z」を発見できる瞬間です。


PASS

発見場所
ムービー マリッチとの出会い

入場許可証に書かれてあります。


NOBORUNO
KIKEN

上るの危険

発見場所
ウルベア帝国城 発着場

明日を呪って線路へ飛び出すな♪


ASHIMOTO
TYUUI

足元注意

発見場所
帝国技術庁第一庁舎 発着場

手すりの概念はまだないようで


URUBEA

ウルベア

発見場所
ガタラ大山林 等

本の販売機がぽつんと存在。あやしすぎー


SIGUSA
URUBEA

しぐさ

ウルベア

発見場所
ダラズ大鉱脈 等

しぐさ本発見。ウルベアのしぐさとはいったい・・・


DOWAKO

BUNNY

ドワコ

バニー

発見場所
ダラズ大鉱脈 等

どわこファンにはたまらない本が夜の間だけ購入可能に。運動不足が解消されるワケダ。


KASHIDASHITYUU

貸し出し中

発見場所
帝国技術庁第一庁舎

貸し出し中だそうです。資材置き場で何が貸し出されたのでしょう?


HOUKOKU

報告

発見場所
帝国技術庁第一庁舎

なぜ「書」までいれないのか。


KOKOROE

心得

発見場所
帝国技術庁第一庁舎

中身は社畜の鏡となる指南書


KYUKYUBAKO
NOMAENI
NIMOTUWOOKUNA

救急箱の前に荷物を置くな

発見場所
帝国技術庁第一庁舎

社畜のための栄養ドリンクが入っているであろう救急箱。生命線を断つような行為はダメだよね。


KONDATE(献立)
・GYOZA(ギョウザ)
・TOGARASHI SUSHI(唐辛子寿司)
・MEDAMAYAKI(目玉焼き)
・DWARF ANPAN(ドワーフアンパン)
・PIRIPIRI OMURICE(ピリピリオムライス)
・KARAI SOUP(辛いスープ)
・HABANERO DRINK(ハバネロドリンク)

発見場所
ウルベア帝国城 食堂

現在のドワチャッカ大陸にあるお土産品からは想像もつかないような刺激の強い料理がたくさん。
唐辛子寿司とかもはや罰ゲーム料理では・・・
でもドワーフアンパンは気になる。



 

このページはドラゴンクエスト10の要素を扱っています。

【告知】結月ゆかりのオリジナル設定キャラ統合計画を開始します!

多次元目録を管理しているあおソラいろです。

当記事はVOCALOID、VOICEROIDとして存在する「結月ゆかり」というキャラクターをもとに誕生したオリジナル設定の結月ゆかりをまとめる計画について告知するものです。

その計画というのは、新定義「結月ゆかりタイプ」と命名し、離散状態にある様々な結月ゆかりオリジナルキャラを目録としてまとめ上げる「結月ゆかりタイプ目録」のページを作成することです。

狙いとしては、多種多様な結月ゆかりが誕生していることを認識してもらい、新たな結月ゆかりの可能性を少しでもひらめく場として貢献したいと考えています。

そもそも結月ゆかりとは・・・

ボカロPの集まり「ボカロマケッツ」とAHS社が協力して開発したボーカロイド音源のイメージキャラクターです。もとはVOCALOIDとして誕生しましたが、音声の編集技術から派生した会場アナウンスなどに利用しやすいVOICEROIDとしても名が知られるようになりました。

音声編集のしやすさ、入手しやすいということから非営利な動画に利用されるだけにとどまらず、様々な分野で結月ゆかりとその音源はセットで利用されています。

結月ゆかりという名前は
”VOCALOIDに縁のある人たちが音(月)を結ぶ”ということから来ていて、月がテーマとなっています。少しではありますが、兎のイメージも持っています。

本来であれば結月ゆかりというのはイメージキャラクターでしかなく、売りはボーカロイド音源でした。しかし、キャラクターが愛されるようになり、結月ゆかりの音声として知られるようになります。最初の内はボーカロイド音源として知られていましたが、時が経つにつれてボイスロイドの声として認識されるようになっていきました。
主にゲーム実況動画の解説や茶番に添えるキャラクター、何かの解説動画のアナウンス役として使用されるようになっていきます。
さらにはアニメーションとして登場したり、オホーツクの観光大使になったりと世間には少ししか触れられない程度ではありますが一般社会に影響を与える存在にもなってきています。

十人十色の人が使うならば、結月ゆかりの差別化を行いたい、印象に残るようにしたいとオリジナルの設定で本来の結月ゆかりから変化させたような存在が実況動画を中心に誕生してきました。
そんなキャラクター達をまとめるのが、今回計画している「結月ゆかりタイプ目録」のページを作成することなのです。

結月ゆかりタイプの定義
・「結月ゆかり」とは違った呼び名がある ※公式キャラとの区別化のため

・結月ゆかりの面影が残っている姿をしている

・声は結月ゆかりのものである ※ほかの音声をイメージしている場合は除きます

・結月ゆかりの服装はそのままで性格、性別、通り名や呼び名が違うというだけのキャラは含めません

・姿は結月ゆかりでも服装や思考、誕生経緯や世界のイメージがしっかりある

・生みの親がまだその結月ゆかりタイプを認識している ※黒歴史だから忘れたいという考えがある場合は除きます

・クリーチャータイプは除く

 ※クリーチャータイプとは、本来のボイスロイド、ボーカロイドとしての結月ゆかりからかけ離れた姿のものをさします。(獣化、4足を持つモンスター化はセーフ

名前:結月つづり
能力:別の世界、人間とつながることができる

tatie3_NEW3_compressed

↑あおソラいろの結月ゆかりタイプ「結月つづり」

・設定
project indementionに参加している多次元と繋がる役割を持つ存在。様々な世界と繋がっては実況動画として記録を残し、多次元目録に綴っていく日々を送っている。
project indementionのリーダーに相棒の弦巻カナデと保護されたことをきっかけに参加することとなった。過去に起きた大きな事件にかかわったことがあり、弦巻カナデとともに活動を続ける中で過去に起きた大きな事件の根本であるVOICEROIDの調査も行っている。
結月つづりは、結月ゆかりと関係があるらしい。

・武器イメージや備考

縁結の矛
結月つづりが多次元(別世界)とのつながりを作るための媒介品。

縁結の矛

↑結月つづりの武器イメージ「縁結の矛」

特定の方には私が直接連絡を取り、情報を載せていきますが、もしこの記事を見て結月ゆかりの亜種、派生キャラを実際に生み出したという方が名乗り出てくだされば、私のTwitterへDM(ダイレクトメール)を送るか、メールアドレスへ連絡をしてくださるとうれしいです。
上記のように定義した結月ゆかりタイプに合致していた場合は記録していきます。

どうかよろしくお願いします。