【マギアレコード】あなたはどっちが好き? アニメ版2期までとアプリ内でのストーリー相違点を振り返る

マギアレコードはアニメが作成されましたが、その内容はアプリ内とは相違点が多いためすでにプレイしていたプレイヤーで困惑した人もいるでしょう。
しかしアニメ版の展開も好き、もしくはアニメ版の展開の方が好きという方もいるかもしれません。

 

今回はアニメ版とアプリ内のストーリーの小さな違いではなく大きな違いを確認していき、それぞれの展開の良いところを探っていこうと思います。

 

違いその1 神浜へ来るよう促すういの幻聴を聞くタイミング

「運命を変えたいなら神浜市に来て。この町で魔法少女は救われるから」

この幻聴をきっかけに神浜の外にいる魔法少女が神浜に集まってくるという展開はアニメ版もアプリ内のストーリーも同じです。
この幻聴は灯花が活動メンバーを増やすために魔法少女にしか認知できない電波を使用した結果です。

アプリ内のストーリーではいろはもこの幻聴を聞いた後、神浜を訪れるという展開でした。
その展開がアニメ版では幻聴については黒江から聞き、神浜へ訪れたのは魔法少女討伐を行っているときに意識せずたどり着いてしまったという流れに変わっていました。

いろはの展開についてはどちらの解釈も違和感がないでしょう。

問題はほむらが幻聴及びういの幻影を見たタイミングです。

アプリ内のストーリーではチュートリアル部分、まどマギの中での数回時間軸をやり直してある時間軸ではじめてまどか、マミと共闘して委員長の魔女を倒すところでほむらはういの幻影を見ます。

この段階ではマミは神浜の異変についてなんも知らず、ほむらは見滝原組の誰よりも先に神浜へ興味を持ちます。

ではアニメ版はどうなっているのかというと、ほむらがういの幻影を見るのはマミが神浜に行って行方不明になった後、しかもアプリ内のストーリーでいう6章くらいの部分です。

ういの幻影が発生する原因を知っている身からすると、メンバーが集まった後もずっと灯花たちは電波を出し続けていたのかとツッコミを入れたくなってしまいます。
アニメ版ではういの幻影は何が原因で発生したものか語られておらず、誰も深堀しようとしない不思議な現象どまりとなっています。

電波を使用した結果だということはアプリ内のストーリーでも灯花の魔法少女ストーリーでしか知る手段がないものですが、しっかりと原因が存在していたのであればその設定はアニメ版でも引き継いでほしかったです。

 

違いその2 いろはが神浜を訪れるまでの環境

アニメ版マギアレコードでは物語のスタート時点からアプリ内のストーリーと相違点があります。

実はいろはの両親、アプリ内のストーリーでは物語が始まった時点で海外出張をしていません。
アプリ内のストーリーでのいろはの両親が海外出張するのは第一部六章スタート時点です。

アプリ内のストーリーではいろはがみかづき荘で生活するきっかけとなる違和感ない流れでしたが、アニメ版では「下宿だった」はずのみかづき荘へいろはの両親とやちよに接点がない状態で下宿先として決まっていたので突拍子のない展開となっていました。

まあ深く考えず見ていたならば「あ、そう」と気に留めない相違点だったでしょう。

しかし、大きく展開を変える要素が黒江との出会いです。

アニメ版オリジナル要素といえる黒江はいろはへ神浜という場所があることを伝える役割、アニメ版第二部ではいろはをドッペルから救うきっかけとしての役割で登場しました。
アニメ版第二部は黒江がいなければいろはが救われなかった展開となっていて、第二部では大事な人物として扱われていました。

このように、物語のスタート時点でアニメ版とアプリ内のストーリーでは大きな違いがあったのです。

 

違いその3 ドッペルの危険度

アニメ版でドッペルシステムの説明が行われ、使い続けた結果はほぼ魔女化したような状況になってしまうことが判明しました。アプリ内のストーリーではドッペルを使い続けてもほぼ魔女化するような状態になるということはありませんでした。

それもそのはずで、戦闘システム上ドッペルは超必殺技という位置に存在して戦っていればいやでも使いたくなる機会が山ほどありました。
そんなドッペルを使いすぎると魔法少女が長時間行動不能になるというシステムが導入されれば、使いたいときにその魔法少女が使えない、ドッペルという技は足かせの要因となるだけだというゲームとしてはストレスにしかならない要素になっていたでしょう。
アニメ版ではそんなことを気にせず本来の設定を使えると思うので、本来のドッペルの設定はアニメ版の解釈なのかもしれません。

ちなみにアプリ内のストーリーではドッペルを使いすぎると魂に負担がかかるほか、体の一部が不自由な状態になってしまうという設定が第二部まで引き継がれています。
ねむの足が不自由な原因もドッペルの使い過ぎです。

 

違いその4 かもれトライアングルがマギウスの翼に参加する

かもれトライアングル(ももこ、レナ、かえでの三人組)はアプリ内のストーリーではいろは達の助っ人としての役割で動き、いつでもいろは達の味方という立ち位置にいました。
アニメ版ではかえでがドッペルの存在を知ったことをきっかけにマギウスの翼へ3人で参加する流れとなりました。

マギウスの翼へ参加したことはドッペルを使い過ぎたらどうなるのかを身をもって伝える役割と、ももみた(ももことみたま)が結ばれる展開を前倒しで行うためのきっかけとなりました。
アニメ版第二部の展開がそもそもアプリ内のストーリーの展開の原型をとどめていないに等しい内容だったのでこの変化は物語の構成変更による影響が大きいでしょう。

 

違いその5 みたまの願いと神浜の東西問題

今後の展開にも大きくかかわるであろう大きな相違点はみたまの願いがぼやかされたことと、神浜の東西問題がそもそもないことです。

みたまの本来の願いは「神浜を滅ぼす存在になりたい」

この願いは神浜の東西問題が無ければ発生しませんでした。

アプリ内のストーリーでは大昔から神浜の地方に根付いている西側が東側を卑下するという風習があります。
みたまは成績優秀者として東側から西側の学校へ転校したのですが、偶然の事故と西側の東側に対する偏見が重なってしまって退学し、東側の学校に戻ってくるという経験をしています。
そしてさらに東側の生徒から、東側の印象を悪くしたとして冷たい扱いを受けてみたまは神浜を滅ぼす存在になりたいと願ったのです。

決してみんなを笑顔にしたいなどという可愛い考えから魔法少女にはなってはいないのです。

 

神浜の東西問題は魔法少女にも影響していて、一昔前までは西側と東側でテリトリーが分かれていて勝手にテリトリーへ侵入すると騒動が起きるくらい西側と東側で線引きが行われていました。

いろはが神浜に訪れた頃にはそんな考えは薄れていましたが、元東側テリトリーで活動するためには東側の顔役である和泉十七夜に、東側の魔法少女が西側で活動するには七海やちよへ一報入れるという暗黙のルールがありました。
アプリ内のストーリーでは東側にあるキレーションランドのウワサへ立ち入るために、和泉十七夜と接触するという展開があったのです。

しかしアニメ版では第一部の頃から東側には自由に侵入することができ、そもそも神浜の東西問題が存在しない世界となっていました。

神浜の東西問題は物語をややこしくするだけの要素なのでどちらかというとない方が幸せなのですが、神浜の東西問題をきっかけに魔法少女となった人数はそれなりにいて、マギウスの翼へ参加するきっかけも変わってしまいます。

神浜の東西問題は人間の闇も描かれていて、マギレコのダーク要素を引き立たせる良いスパイスだと思っている要素だったので除かれてしまったことは少し残念なことです。

 

アニメ版は失敗した物語?

さて、アニメ版とアプリ内のストーリーの違いは見滝原組の扱いやキレーションランドとフェントホープが合体したこと、ねむがういの記憶を持っているなど様々な違いがありますが、アニメ版はそもそも失敗した物語なのではという疑惑が浮かんでいます。

アニメ版第二部の終わり際で魔女文字で

THIS IS A STOTY
OF FAILURE


これは、失敗の物語

とありました。魔女文字を読む人がいるという前提で記載されたものですが失敗した物語というのが本当ならばマギアレコードの世界も何度か繰り返した結果という解釈になります。

マギアレコードの世界はまどマギの世界を繰り返したなかで、いろはが近道をして小石を蹴ってしまった結果生まれた奇跡の時間軸です。
そんな奇跡の時間軸が公式から実は複数存在したのですといわれれば、それはそれで困惑する事態です。ほむらの努力は一体、となってしまいます。

その結論はアニメ版第三部となる物語を見ればはっきりするでしょう。

 

まとめ

アニメ版とアプリ内のストーリーは全くの別物だと思ってよいでしょう。

アプリ内のストーリーは原点ということもあって設定が細かく、しっかり最後までいかされている点があれば余計なことや突拍子もない展開もあります。
人間社会の描写もしっかりあるのは、アプリ内のストーリーの良いところだと思います。

アニメ版では24分ほどの長さにいかにおさめようかと考えていたのか製作者側で押さえたいと思う点がピックアップされ、そのためにストーリーが練り直された内容に見えました。
そのおかげでより理解が深まるところもあれば、「で?」の一言で終わってしまうような場面もありました。

 

みなさんは二種類の物語、どちらが好きでしょうか。