次元縁書ソラノメモリー 1-7 確かに存在したという証としてね

「うそ、あの灰の中を歩けるだなんて」

「ブリンク、見たことなかったんだ」

「うん、灰に触れて死んだ人しか見たことなかったし」

「死んだっていうのは、呼吸できなくなったとかじゃなくて?」

「もっと酷いよ。肌が溶けて、骨と服しか残らなかったもの」

話を聞くあたり、有機物を溶かしてしまう灰だと考えられます。

灰を吸い込んだときに何かが起こるのではなく、話の通り触れるだけで危険な代物のようです。

私は2人に1階へ戻ろうと声をかけ、下まで降りました。

「何をしようとしてるの?」

「まあ、ちょっと勿体無いけど」

ブリンクの問いかけに曖昧に答えたあと、私はカバンからおにぎりを1つ取り出し、半分に割りました。

「ミヤビさん、粗末にしてごめん」

そう私は呟くと、灰が被っている床へ半分のおにぎりをアンダースローでゆっくりと投げ入れました。

すると、灰を被った半分のおにぎりはドロドロの液体状になってしまったのです。

「うわぁ、これは灰に触れたら終わりだね」

つづりんの少々面白げな言葉に対し、ブリンクは少々不思議な顔をしていました。

「食料も溶けちゃうんだ。有機物全般が溶けちゃうのかな」

ブリンクも独自に分析を行っているようです。

「溶けるとはいっても、爛れる過程はないから、液状化しちゃうだけだね」

「爛れるって、どういうこと?」

溶解させる物質が肌にかかると、部分的に溶けてしまうため皮だけ溶けて肉はまだ溶けない状態になります。この時に溶けきらなかった皮膚や肉の組織がゼリーのように体へくっついたままとなります。

被害を受けた生物は溶ける際に熱さと痛さを伴うため非常に苦痛に感じてしまうのです。

「皮膚だけ溶けて、火傷したみたいな状態になることだよ」

ざっくりいうとこんな感じ。

「でもさっきのおにぎりを見る限り、溶けるのが一瞬だったよね?

「その爛れるだかいう状態を私は見たことがないね」

通常では考えられないスピードで溶かすこの灰は、一瞬で液状化させてしまう危ない物質だということがわかりました

どうやって発生したかはさておき、灰についての危険性だけは明らかになった。

「それで、灰を調査したところでどうするの?」

「私たちは訪れた世界について記録する活動をしてるからね。その一環だよ」

「このなくなってしまいそうな世界も記録するの?」

「なくなってしまうからこそ、記録してあげる必要があるんだよ。確かに存在したという証としてね」

「ふーん」

聞いてその反応なのか。

人によって考え方は様々だけど、確かに存在したという証は記録してこそだと思っています。

語り継ぐのも1つの方法だけど、それは伝える相手がいるからできること。

記録はそれに対して時が経過して伝える人間がいなくなっても、いつまでも伝えてくれます。

存在がなかったことにされるのは、とても辛いことだから。

しばらく3人で灰が降る白い世界を眺めていました。

風もなく、音が聞こえることもない灰だけが動いている世界。

動くものがあるのに、そこから動きが連鎖していかない不思議な世界。

どの次元でもいえることですが、必ず概念が存在します。
その次元で生まれた存在であれば何かしらその次元の概念に囚われることになります。
水も、風も、空気も、そして生物も。

次元から概念がなくなるということは、その概念に囚われている現用や物体自体が存在できなくなってしまうことになります。

現状とブリンクから聞いた中也が切り替わる様子がないという話を合わせるとを、この世界はすでにいろんな概念がなくなってしまっているかもしれません。

ふと気づくと灰が少しずつ左側へ傾いていました。同時に隣にいたつづりんが目を見開いて左側の壁方向を向いていました。

「どうしたの?」

ブリンクの問いかけから少し経って小声でつづりんが話し始めます

56人くらいの気配が近づいてる」

「でも、こっちの方向って

ブリンクとつづりんが見る壁の奥は辺り一面灰が積もるだけの世界

人は一瞬で液体となってしまう死の灰が降る世界。

でも確かに、灰の世界から歩いてくる生命集団がいたのでした。

 

1-6←Back page

list:お話一覧

Next page→ 1-8

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です