【マギアレコード】魔女文字まとめ【文字解読】

このページでは、ゲーム 魔法少女まどか☆マギカ外伝 マギアレコードに登場した魔女文字をまとめていきます。
この魔女文字、何が書かれているのであろうと思ったものがあると幸いです。
また、時々意味をなさない魔女文字が現れるのですが、それは除きます。
魔女文字が登場する機会が追加されたらこのページに追記していきます。



・ストーリー、バトルシーン

BITTE FINDEN SIE MICH

2017


私を見つけてください

発見場所:プロローグムービー

ドイツ語で「私を見つけてください」という意味になります。

この文字が現れるのはプロローグの終盤であり、この後にイブを表すイラストが現れ、第一章が続く形となっています。
この魔女文字で訴えかけてくる存在はイブとなったういです。おそらく、お姉ちゃんであるいろはに呼びかけているのでしょう。その証拠に、第九章では使い魔を通して「おねーちゃん、やっとあえたね」と言っていました。


BOSS BATTLE

発見場所:ボス戦突入時

BOSS BATTLEという文字が散らばっているような演出となっています。
なぜドイツ語にこだわらなかったのか。


GAME OVER

見てそのままであり、怒りの画面タップで速攻飛ばされるものでもある。

 


MIRRORS

発見場所:ミラーズストーリー 第1階層、鏡の魔女の使い魔たち

鏡の魔女のマークです。手下たちには必ずこのマークが張り付けられていますが、副成体につくことはありません。


(WELCOME)
TO
MIRRORS


(ようこそ)ミラーズへ

発見場所:ミラーズの結界

スマートフォン版では確認できませんが、タブレット版ではフルバージョンの背景を見ることができ、文字が見切れることもありません。


TERESA

発見場所:各ストーリーで振り子の魔女の結界が出現する際、アーカイブ 魔女・ウワサ

テレサはスペイン語圏の女性名に使用されます。


PUELLA MAGI
MADOK☆MAGICA

発見場所:暁美ほむらを除いた見滝原、風見野の魔法少女変身シーン冒頭、アルティメットまどかシーン冒頭

アニメ「魔法少女まどかマギカ」に登場した主要メンバーの変身シーンには演出は違えど、必ず記載されているものです。ただしなぜかMADOKAのAがない状態です。
Aが欠けている理由はアルティメットまどかのシーンで明らかになりました。鹿目まどかが概念となる瞬間、Aの文字が砕かれました。
つまり、Aが欠けている演出がある魔法少女たちは、「円環の理が誕生した後の世界にいる魔法少女」を表しています。
このような状態になってしまっているのは、円環の理があるのに干渉できないレコードがマギアレコードの世界のため、だからです。


PUELLA MAGI
MADOKA☆MAGICA

発見場所:暁美ほむらの変身ムービー

暁美ほむらは円環の理誕生前の世界の存在であるため、Aは欠けていません。そのため、マギアレコードの物語から隔絶された存在だということがわかります。


DEA EWIG WEIBLICHY

永遠なる女性

発見場所:アルティメットまどかのムービー内、百江なぎさの変身ムービー

劇場版魔法少女まどか☆マギカ 叛逆の物語に登場したアルティメットまどかと同じ紋章です。この紋章に書かれている文字は、ゲーテが描いたファウストの終幕に登場する言葉です。
永遠なる女性は天井へ引き上げ、救済を行います。ファウストの終幕ではグレートヘン、ヘレネ、マリアという3人が永遠なる女性とされています。このうちのひとり、グレートヘンは鹿目まどかの魔女化した際の名前の一部に使用されています。


HOMURA HOMURA
OKITE
HOMURA OKITE

ほむら ほむら
起きて
ほむら 起きて

発見場所:イベントストーリー 波打ち際のリボン 19話

この話を見る際に戦った相手がチョコレートの魔女であったことから、この言葉は黒が発したものです。この声があったおかげでほむらは乗っ取られずに済み、まどかを助けることができました。


クレヨン
Wachsmalstift

発見場所:メインストーリー第一部 エンディング

マギアレコードのイベント「LAST・MAGIA」のエピローグで流れるエンディング中にOSCARの周りに散らばっていたクレヨンすべてに魔女文字が描かれていました。すべてドイツ語で「クレヨン」と書かれているだけです。


SEE YOU

発見場所:メインストーリー第一部 エンディング

「またね」という意味を持つSEE YOUという最後の言葉。NEXTがあると信じ、今は魔法少女の賛美歌に酔いしれましょう。
⇒ありました


kein durchgang

通路止め

発見場所:薔薇の魔女の結界

細部まで見るとまだ魔女文字が使用されている箇所がありますが、文字が潰れていて解読不能な状態です。
kein durchgangは実際にドイツで通行止めを表す看板や立て札に使用されています。
そういえば薔薇の魔女の結界では交通整理や看板といった通行を規制、禁止する背景が目立っていましたね。


ETTEILLAの各種タロット

 

15 THE DEVIL

 

12 THE HANGEDMAN

 

13 THE DEATH

発見場所:ト者の魔女が使用するタロット

タロットの柄はメルが使用しているものより少し禍々しいデザインに変更されています。

タロット番号15の悪魔のカードは正位置なので「堕落、誘惑、嫉妬」といった意味を表しています。

タロット番号12の吊るされた男のカードは逆位置なので「報われない犠牲、限界、自暴自棄」といった意味を表しています。

タロット番号13の死神のカードは正位置なので「BADEND、破滅、終焉」といった意味を表します。


CATERINAの周囲を舞う文字

cateの文字が宙を舞っていますが、おそらくCATERINAの頭部分にあるCATEが舞っているだけだと思います。


GOSSIPDOLL(ゴシップ人形)

発見場所:観鳥令のドッペル

実際にgossip dollという人形劇が存在するようですが、おそらくそれとは無関係でしょう。
ゴシップ好きな奴、ゴシップの奴隷という意味でこの名前が付いているのかと思ってしまいますが、憶測の域を出ません。


左側
9

右側
51 SCANDAL FILM 800

発見場所:観鳥令のドッペル 攻撃時

これは実在している写真フィルムが元になっていると考えられ、左側に記載されている「9」という数字はコマ数で、右側がフィルムメーカーです。
800とあるのはフィルム感度のレベルを表していて、少ない光量でフィルムに焼き付けられることを表しています。ちなみに800は最高値です。

しかしフィルムメーカー名が「スキャンダルフィルム」とは、いやらしいものしか映らなさそうです。


THANK YOU

発見場所:第二部 エンディング

第一部は「またね」でしめていましたが、第二部は「ありがとう」で終わりました。
きっと描きたかったものは第二部で終了したのでしょう

 


・魔女、手下

委員長の魔女(パトリシア)
PATRICIA

パトリシアは、ヨーロッパ系の女性名として用いられます。この魔女は魔法少女まどか☆マギカ本編の10話にも登場した魔女です。
別名、リセマラの被害者。


委員長の魔女の手下(マチュー)
MATHIEU

マチューはフランス語圏の男性名です。ただしスカートをはいています。
魔法少女まどか☆マギカ本編の10話、叛逆の物語にチラッと登場しています。
クラスメイトは女装っ子


砂場の魔女(ゼノビア)
ZENOBIA

ゼノビアはパルミラ王国の女王とされています。パルミラ王国の周辺は砂漠であり、砂場を砂漠として見立て、とても小さな範囲での女王的立場として、この名前が選ばれたのでしょう。
使い魔に父親の名前が使われていることから、この魔女が魔法少女だったころは父親が好きだった可能性があります。
ちなみにこの魔女は、攻撃されるまで砂のお城を建てては壊すを続けます。


砂場の魔女の手下(ザッバイ)
ZABAII

アラビアのベニサマヤド部族の長ザッバイはゼノビアの父親とされています。つづりも同じなため、おそらくここからとった名前だと考えられます。
ドーナツに貝殻が付いたやつ


屋上の魔女(ステイシー)
STACEY

ステイシーは英語圏のファーストネームとして使用されることがあるようです。飛蝗の魔女、神浜大東団地の魔女だったりといろんな事件でぼこぼこにされる魔女筆頭です。


屋上の魔女の手下(エカテリーナ)
EKATERINA

エカテリーナはロシアで用いられる女性名です。
主が飛んでいかないよう見張る苦労人


立ち耳の魔女(キャンディー)
CANDY

キャンディーはお菓子という意味ですが、この魔女におかし要素はありません。姫扱いされたいからなのか、使い魔の性別は男として考えているようです。
あち死の魔女化した姿と噂されていますが、確証はありません。


立ち耳の魔女の手下(ハロルド)
HAROLD

ハロルドは男性名として使用されます。
収集物には死体も含まれます


羊の魔女(レベッカ)
REBECCA

レベッカは女性名として使用されます。
ブラスト泣かせの単体マスタイプでカウンターの鬼。


羊の魔女の手下(ジョセフ)
JOSEPH

ジョセフはフランス語圏で男性名として使用されます。
飼われる魔女


鏡の魔女の手下(キリコキーパーズ)
KIRICO
KEEPERS

鏡の魔女の手下はハウスキーパーとしての役割があります。おそらくここからキーパーズという名前がついている可能性があります。他にも手下の種類がいますが、皆この名前で統一されています。


象徴の魔女の手下(エコー)
ECHO

エコーには模倣者、まねという意味があります。エコーは取り込んだ人間の生命力に応じて成長し、様々な属性や種類がいます。属性によって見た目が違うので、人間の生命力の属性をまねて成長している可能性があります。
見た目は違えど、象徴の魔女の手下は皆、エコーという名前に統一されています。
いまだに魔女が明らかとなっていない魔女の手下ですが、明らかとなる時は来るのでしょうか?


象徴の魔女(10∧-1)

象徴の魔女(10∧-3)

象徴の魔女(10∧-5)

象徴の魔女(10∧-7)

象徴の魔女(10∧-43)

※10の次にある文字は乗算記号に間違いはないと思いますが、その次がマイナス記号であるという保証はありません

象徴の魔女ですが、自分が何者なのかを繁殖するという行為以外忘れてしまったのか定まった名前が存在しません。
その名前は進化するごとに単位が小さくなっていき、最初は生きる時代しか知り得なかったはずなのに次は3つの時代、5つの時代、7つの時代と見渡せる時代が次々と増えていき、最終的にはプランク時代という時間という概念の最初の瞬間まで支配しようとしていたようです。

判明している最初の象徴の魔女がすでに10∧-1となっていることから最初はどんな名前であったのかも不明となっています。
手下の時点ではかろうじてECHOという名前がありますが、その意味は模倣者やマネ。
最初の象徴の魔女はすでに失われている可能性が高く、マギアレコードで登場した象徴の魔女は、親である元祖象徴の魔女をマネた使い魔たちが成長した結果でしかないと考えられます。そのため定まった名前がなく、型式番号のような名前となってしまったのでしょう。
しかし残念ながら、どのような過程で繁殖するしか能がなかった象徴の魔女が多くの時代を支配できるように進化できたのかは謎です。
最も考えられる説としては多くの時代を覗いたインフィニットいろはについて回ったことで多くの時代に干渉する力を手に入れて多くの歴史を生き延びたこととなってプランク時代にまで手を出す化物になってしまったということです。

言ってしまえば、後付けだけど不明瞭だからそういう存在として成り立ってしまったのが象徴の魔女と言えるでしょう。

 


振り子の魔女の手下(ホイヘンス)
HUYGNS

ホイヘンスはオランダで用いられる姓であり、小惑星探査機の名前になっていたりします。
魔女の手下攻撃速度最遅選手権優勝者


薔薇園の魔女(ゲルトルート)
GERTRUD

ゲルトルートはアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した魔女です。なお、ゲルトルートはドイツ語圏の女性名です。
春名このみの魔女か姿と噂されていますが、春名このみは花なら何でも好きです。ゲルトルートが魔法少女だったころの子は薔薇に執着しています。


薔薇園の魔女の手下(アントニー)
ANTHONY

まどマギのマスコット的立ち位置を確立しつつある魔女の手下です。あらゆる場面に登場し、存在感をアピールしています。マギレコでは外部から侵入してきた初めての魔女の手下として登場します。また、アントニーは英語圏で使われる男性名です。
メモリア保存庫をアントニーでいっぱいにしようとするイカれたモキュがいるらしい。


子守の魔女(シン)
SHIN

シンには向う脛のほか、よじ登る、すがりついて降りるという意味があります。
攻撃マスを変えるごとに赤子の鳴き声が流れます。
そして横ブラスト時に吐き出されるしめった海苔せんべい


子守の魔女の手下(コトリ)
KOTORI

ことりは「小鳥」ではなく「ことりおばけ」のことりを指すと考えられます。ことりおばけとはフリーゲーム「霧雨が降る森」に登場する幽霊の名前であり、その正体は村のおきてを破ったと濡れ衣を着せられた女性です。その女性は村人から暴力を振るわれ、おなかの子は流産、さらには性的暴行を受けます。
ことりおばけは子どもをさらっては殺してしまうという点から、子守の魔女に似た性質を持っています。
霧雨が降る森との関連性は確かなものではありませんが、「子取り」、「子守の魔女にある”どこかに落としてしまった赤ん坊”、「捕獲しては殺してしまう」というワード」、「魔女の赤ん坊を探し回る様子を笑う手下」という点から「ことりおばけ」を参考にしたのではないかと考えられます。


チョコレートの魔女(マタサブロウ)
MATASABURO

マタサブロウとは、宮沢賢治の短編小説「風の又三郎」からきています。又三郎は作中に登場する子どもたちを成長させる立場にいます。大まかにいうと、子どもから大人にするきっかけとなる存在です。魔法少女が魔女になったとき、その魔女の名前は何らかの意味が存在します。この魔女の名前より、黒の願いは大人になることに関係があるものだと考えられます。


チョコレートの魔女の手下(ザクロ)
ZAKURO

ザクロは風野又三郎に出てくる歌に登場します。実際に宮沢賢治が残したとされるのは「風野又三郎」であり、宮沢賢治の死後に出されたのが「風の又三郎」です。風の又三郎として出版される際にザクロの部分が書き換えられました。また、ザクロの花言葉には実の部分で「希望の成就」という意味があります。他にも「愚かしさ」という意味もあります。
Gott ist tot!


イキガミの魔女(ダーバー)
DURBAR

ダルバールとは、ネパール語で王宮を意味します。
ネパールの歴史にある生き神「クマリ」は様々な予言を行うとされています。このことから、この魔女が魔法少女だったころ、クマリとして、またはクマリと関係ある願いをして魔法少女になったと考えられます。
なお、魔女となる予言は避けられなかった模様。


イキガミの魔女の手下(パタン)
PATAN

パタンとはネパールにある古都の名前であり、今はラリトプルという名前の都市となっています。
魔女の手下の中で一番キモイ


ゴムの魔女(パオラ)
PAOLA

パオラとは、ヨーロッパ系の女性名です。
ドラマCDには一度登場していたという設定だけはかなり前からあった魔女です。


ゴムの魔女の手下(ボナ)
BONA

ボナとは、イタリア語圏で使われる女性名です。
いまだに敵しか使用しないスキル「クロスカウンター」の使い手。


流浪の魔女(ルーシー)
LUCY

LUCYは英語圏で使用される女性名です。
ラテン語の「光」という言葉が語源となっています。
その正体は、とある村に伝わるユラユラサマだった!


流浪の魔女の手下(ココ)
KOKO

ここ!
どこ?!


幸福の魔女(シトリ・エグモ)
SHITORI EGUMO

SHITORI EGUMOは宮沢賢治の作品「永訣の朝」に出てくる「 Ora Orade Shitori egumo 」から来ています。この一文はローマ字となっていて平仮名に直すと
「おら、おらしとりえぐも」となります。どうやら東北地方の方言が使用されているらしく、”おら=わたし”となり、”しとりえぐも=一人逝くもん”という意味をもっていて、実際に作者の妹が放った言葉とされています。
つまり、魔女の名前は「1人で逝きます」という意味になります。
果たしてこの魔法少女はこの結果を幸福に思えるのか?


幸福の魔女の手下(オスカー)
OSCAR

OSCARはヨーロッパ語圏の男性名で、ゲーテ語では「愛しい人」という意味を持ちます。彼らは愛しい人のために、ただただ穢れを贈呈し続けます。


落書きの魔女(アルベルティーン)
ALBERTINE

ALBERTINEは英語圏で使用される女性名であり、すばらしい高潔な行動によってという意味があります。
性質は無知なのですが。


卜者の魔女(エッティラ)
ETTEILLA

マギレコオリジナルキャラの中で魔女の形態、ドッペルの形態が両方存在する唯一の存在。そしてバトル中に私がワタシを見つめてましたと魔女とドッペルが対面できる存在。

詳細は下記のページで紹介しています。
ドッペル調査録


女王の黄昏(イザボー)
ISABEAU

たると☆マギカのラスボスである存在です。
フランス100年戦争について語る言葉の中にある「女によって戦争が始められ、乙女によって戦争が終わった」の中にある”女”にあたるのがイザボーです。
正史では強欲な場面が多かったと記録されていて、フランスをイングランド化させようとする原因を生み出した存在でもあります。
黄昏には「最盛期は過ぎたが滅ぶにはまだ早い」という比喩があり、女王の黄昏というのは女王としての最盛期は過ぎたものの、いまだに滅ばない存在という意味があるのかもしれません。
支配はイザボーがフランスへ行ったことそのままであり、私欲のままに周囲を支配しようとしたイザボーの生き様が反映されています。


獄門の魔女(お七)
OSHITI

マギアレコード(アニメ版)から逆輸入された魔女です

OSHITIについてはこちらに記載しています
【マギアレコード】魔女文字まとめ(アニメ版)


獄門の魔女の手下(スズガモリ)
SUZUGAMORI

SUZUGAMORIは鈴ヶ森刑場のことを示していて魔女であるお七が火炙りの刑で処刑された場所でもあります。
手下は首を絞めることに力を入れていますが、鈴ヶ森刑場は様々な方法で処刑が実施されたとされています。絞首にこだわるのは謎です。


鏡の魔女(サラ・ミラビリス)
SARAH・MIRABILIS・W

SARAHという名前は王女や本質という意味がある言葉とされ、MIRABILISはラテン語で「素晴らしい」を意味します。
Wは鏡から見たときの西側に株分けされた鏡の魔女ということでwestのWかと思いましたが、少々仮説としては乱暴だと思っている。

この魔女は鏡の魔女本人ではなく、使い魔が成長した分身ともいえる存在です。きっと姿も能力も本体と同等のものでしょう。
とはいえ結界を広げようとする本能には本体の魔女と繋がりたいという意思があるらしく、本体の魔女とは少々性質が違う可能性があります。


WINCHESTER

WINCHESTERは英語圏で使用される人名や地名に使用されています。
攻撃時に生み出した使い魔たちがライフルを使用しているのはこのWINCHESTER関連で、ということかもしれません。
そんな使い魔たちに対しての名前であればちょうど良い感じはしますが、こちらが魔女本体の名前のようです。

ちなみに株分けした場所に居た鏡の魔女とは同じ性質のようです。


ハコの魔女(エリー)
H.N.ELLY(KIRSTEN)


エリーはアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」に登場した魔女です。ELLYは欧米の女性名として使用されています。
KIRSTENは英語圏やノルウェー語圏で使用される女性名です。おそらくカッコ内の名前が本名で、表に出しているエリーは引き籠るための偽名だと思われます。

演出のせいで毒ガスによる殺人事件を招きたがる魔女となりつつある。


犬の魔女(ウルマン)
UHRMANN

UHRMANNはドイツの人名として使用されています。
設定だけはあったものの、あらゆるまどマギに関するゲームで姿を現さない中、やっとマギレコで姿を現した。


犬の魔女の手下(バルテルス)
BARTELS

BARTELSはドイツ語圏で使用される人名です。
姿だけはアニメで見せたものの、魔女自身の影が薄いせいでアニメ以外の出番がなかったが遂に登場!


・その他


TICKET(チケット)

マギアレコード内で確認できるガチャチケット全てに記載されています。
呪う文字で描かれていたらそりゃ当たらない。


・明確な意味はないが魔女文字が登場した瞬間


バトル時 バフ付与、デバフ付与時

画像の内容でも表示される文字の一部であり、表示される文字の並べ替えを行っても特に意味のある内容は見出せません。


栗栖アレクサンドラのイラスト

譜面に出ている文字はAとLが繰り返して描かれているだけです。楽譜でALはあらゆる音楽用語の前置詞として使われるものという程度で他の意味はありません。

魔法少女なのになぜ魔女文字を!となりそうですが、魔法少女の指輪には最初から魔女文字で所持者の名前が彫られていることからも他世界同様に、魔法に関わる文字はこの魔女文字で表現するというルールがひそかにあるのかもしれません。
露骨に使用するのは魔女の類だけですが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です